皆さん、こんばんは!
8月も下旬に突入しましたね。
そういえば、世の中一般の子供は、まだ”夏休み”なんですね~
そろそろ夏休みの宿題に手をつけなくては!って焦ってくる時期でしょうか(笑)
あ~、あの悩みの無かったあの頃に1ヶ月でいいから帰りたい~ww
さて、いきなり現実逃避しましたが、今回のテーマは『2つの婚活必勝法』についてお話します。
最初から、ビジネスネタが絡んでいて申し訳ないですが、
「できる営業マンは、恋愛も上手」
今まで、色々な“できる営業マン”を見てきましたが、やっぱりできる(売れている)営業マンって、素敵な女性を連れている方が多いですね!
営業も恋愛も相手に“自分を売り込む”ことですから、当たり前と言えば、当たり前なのですが。。
ここでちょっと、一般的な「できる(売れる)営業マン」像を描いてみましょう。
恐らく
・ 見た目さわやか
・ 口がうまい
・ 精神的にタフ
・ フットワークが軽い
といった言葉が出てくるのではないでしょうかね。
まあ、確かに上記の条件を満たしているのであれば、それは売れるでしょう!
しかし、実際には上記全ての条件を満たす必要はなく、「口がうまい」だけを飛び抜けていれば売れる気もします(笑)
いわゆる“コミュニケーション能力”の大半は、非言語的なものだと言われるものの、多くの人が口先三寸によって説得されているのが現実だと思います。
“口先三寸”という表現だと、マイナスのイメージが大きいですが、自分の考えをうまく相手にイメージさせる能力と言えばよいのでしょうか。
これって、なかなか習得が難しい分野です。
毎年多くの営業マンが誕生していますが、それと同時に大半の人が時間の経過とともに脱落している現状がその証拠でしょう。
営業職は特に、ノルマという名前のプレッシャーに押しつぶされそうになります。
その中で、なんとしてもすぐに数字(売上)をあげなくてはいけない。
となると、方法は2つだけしかありません。
1つ目は、「極力早期に“コミュニケーション能力”を上げる。」
まあ、多くの人にとって、「I wish I could!」であって、それは現実的ではないのですが。
そして、2つ目。
「より多くの見込み客に当たる。」
これしかありません!
本来、見込みの薄いお客さんを口説き落とすのが、カッコイイ営業マン!というイメージが昨今あったのですが、ここ最近は変わりつつあります。
そういえば、数年前、「売り込まずに売る!」的な本がベストセラーになりましたね。
望みの薄いお客を口説き落とそうとすることに使っている時間を、他の新規顧客開拓に使い、数多く、回数多く優良顧客発掘に当たるという流れです。
これって、凄く“婚活”に当てはまると思うんですよ!
要は、「可能性の低い相手を時間と手間を掛けてジワジワ落とすよりも、最初からお互いに好印象の相手を見つける努力をした方が、話が早い!」という訳です。
例えば、このブログをお読み頂いている未婚のあなた。
真面目な話として、「あなたと相性の良い女性って、世の中にどのくらい居ると思いますか?」(※結婚したとして、あなたと相手が死ぬ間際に「この結婚は成功だった」言える相手)
一人ってことは無いと思うんです。
東京だけだと? 関東だと? 日本中も入れれば?
国際結婚もありであれば、何百人? 何千人? ひょっとして 何万人かも?
ここで問題は、あなたの行動範囲、費やせるお金、言語の問題などもありますが、一番は“時間”でしょう。
しかも、営業と違って、電話帳をア行から順に片っ端から電話して売り込んでいく訳にもいきません。
街には沢山の人がいるけど、ただ居るだけ、すれ違うだけでは、あなたと相手の相性なんて分かりません。
街頭ナンパが出来る人はいいですけど、多くの人にとって、ちょっと現実的ではないかもしれませんね。
となると、数をこなす為に、どこか沢山の異性と会って話せるところに出かけていくことが必要になりますよね?
集まりの数と質の両方を考えた際に、お見合いパーティーというのは、有力な選択肢の一つになると思うんです。
この前、友人が合コンなる3対3の食事会に出かけて行きましたが、結果として「イマイチだった(涙)」と。
自分も昔は、
「お見合いパーティーって、そんなに安くないと思うんですよ。
だって、一度の参加で5000~6000円でしょ!?
合コンだと、異性に気に入った人がいなくても、料理を楽しめるじゃん!」
という主張に同意していたのですが、段々と変わってきましたね。
おいしい食事なんて、もっと歳をとってからでも充分に楽しめるだろうけど、恋愛はそうもいかない。
恋愛&婚活には、なんだかかんだ言っても“旬”がある! ということを実感し始めたからでしょうか。
結論として、自分の気に入った相手を口説き落とせる実力と自信があるのであれば、それが一番でしょう!
しかし、その能力が無いのであれば、“数”こなすしか無いというのが、営業&恋愛(婚活)の秘訣だと常々思っている次第です。
まあ、数当たっていると、自然とある程度はコミュニケーション能力も上がってくるものですが。。
という訳で、NYSDがその一助になれば、幸いです!(^^)/
全ては「感染」する!?
皆さん、こんにちは!
この前、G.W.が終わったと思ったら、もうお盆休み突入ですね。
お盆休みが明けると、クリスマスまでまっしぐら! というイメージがあるのですが、如何でしょうか?
次回は、8月20日(土)にパーティー開催です。
1ヶ月程前に同じ推奨年齢で開催した時には、女性20代が7割!という参加比率でした。
恐らく、次回も同じ程度の比率が予想されるので、20代、もしくは30代前半の男性には特にオススメのパーティーです。
この推奨年齢の開催は月1回となっているので、お見逃しなく!
ここで素敵な出会いをして、恋の秋にまったりと行きたいですね♪
さて、今回のブログテーマは、「感染」です。
「感染」というと悪いイメージがつきまといますね。
「感化」だと、多少良くなりますかね。
世の中で起こっている多くの物事から、人々は強い影響を受けています。
そもそも、何故こんなテーマで書こうかと思った理由は、この前ニュースで
「肥満は感染する」ことが証明された!
という記事を見たからです。
肥満の人と行動をともにしていると、その人も太りやすくなる ということだそうです。
また、眠い時に出る“あくび”も、周りの人に感化されるってご存知だったでしょうか?
人があくびをしているのを見ると、つられて自分もあくびをしてしまう。
そして、ビジネスの世界でも有名なお話がありまして、
「あなたが今、親しくしている10人の平均年収が、あなたの5年後の年収になる」 というものがあります。
つまり、「“貧乏”も感染する」、「金持ちになりたかったら、金持ちと付き合え」という訳だそうです(苦笑)
ここで思ったのが、「“モテる”ということも感染or感化されるのだろうか?」ということです。
結論から言えば、感化される!と思います。
モテる人の振る舞いや、考え方をコピーしていくと、ある程度、似てくるというのは、容易に理解できるのではないでしょうか。
理論的に説明もできると思うのですが、話が長くなりそうなので、理由は割愛します。
有名な噺家や演歌歌手などが、下積み時代に付き人として弟子入りしているのは、尊敬する人から感化されたい!技術を盗みたい!という意味合いがあると思います。
なので、もし周りにそんなにイケメンじゃないのに、女の子のウケが凄くいい奴がいる!とか、同性から見てそんなに可愛くないのに、男性から凄くモテる子がいる!という人は、一定期間行動を一緒にさせて貰うのは如何でしょうか?
恋愛必勝法への最短ルートかもしれませんね!
カップリングパーティーのトークタイムの秘訣!?
暑中お見舞い申し上げます!NYSDスタッフのMegです。
毎日毎日、嫌になるくらい暑いですね・・・。
そのせいか、7月最後のパーティーは参加者数が少なくて静かな中での開催となりました。
みなさん!外は暑いですが、会場までたどり着けば、涼しいお部屋と冷たいお飲み物が待っています!
頑張って一歩踏み出してみて下さい(^o^)/
さて、今回はパーティーでの「会話時間」についてちょっと触れてみようと思います。
みなさんにとって、初対面の異性との好ましい会話時間はどれくらいですか?
NYSDでは毎回ご参加者の方から頂く貴重なご意見をスタッフ全員で共有しているのですが、
男性の方からは「会話時間が長くていい」というお声を頂きますし、女性の方からは「もっと短くていい」というお声を頂くこともあります。
では、理想的な会話時間は何分なのでしょう?
NYSDでは、東京や横浜で開催している他のお見合いパーティーに比べて長めの一人当たり3~4分のトークタイムを設けています。
この時間で話せることと言ったら、名前、職業、趣味くらいまででしょうか。
多分趣味の途中くらいで終わってしまいますよね。
本来ならここからもっともっと話したい!となるところです。
それでも、女性は長いと感じてしまう。
これは、もしかしたら男性の話術にも原因があるのかもしれませんね。
やたらと沈黙の時間がある、同じ話を繰り返す、自分の話ばかり、等々・・・。
女性は直感で判断する生き物なので、少し話しただけでも「この人の話はつまらない」と思ったら
その先の話にはもう興味を持たなくなってしまいます。
このような事態を避けるため、カップリングパーティーに参加する前に、これだけは伝えたいこと、
これだけは訊いておきたいこと、をそれぞれ3つずつくらいまとめておき、
すんなりと出てくるようにしておくといいと思います。
またそれだけでは味も素っ気もないトークになってしまいかねないので、最近印象に残った出来事や、
見て面白いと思った映画、気になった話題なども忘れないようにメモしておくといいかもしれません。
たかが3~4分のために何もそこまで、と思うかもしれませんが、これが仕事の面接やプレゼンだったらどうでしょう。
いい仕事を掴むために、できる準備は全てして本番に臨むはずです。
運命の相手と出会えるかも知れないチャンスなのですから、楽しい中にも真剣さを忘れず、
またとないチャンスをぜひ自分のものにして頂きたいと思います!
みなさん、頑張って下さいね☆(あ、私もか・・・)