皆さん、こんにちは!
ヨッシーです。
7月25日のNYSD交流会ですが、大盛況でした!
ようやく念願の”満員御礼”で、特に男性の申込みが多く、キャンセル待ちをして頂いたにも関わらず、参加できなかった方、大変申し訳ありませんでした。
さて、久しぶりのブログということもあり、今回はタブー!?の部分を語ってみましょう。
ズバリ今回のお題目は、
「カップリングパーティー参加で、女性からも参加料をお支払い頂くべきか、否か?」
ええ、はい。
これは結構、議論されるところです。
男性、女性ともに意見が割れるところでもあります。
まず、「日本にある一般の出会いを提供するパーティーでは、どうなの?」といいますと、これもマチマチですね。
独身者向けの“異業種交流会”は、ほぼ100パーセント女性からも参加料を頂いています。
金額は、男性の50パーセントから80パーセントが主流ではないでしょうか。
一方、カップリングパーティー系では、無料のところもあれば、企画によっては掛かるところがあるという感じで、東京にある会社、パーティーにより異なるという状態です。
さて、「海外(Speed Dating)ではどうなの?」というと、面白いことに男女とも“同額”を参加料として頂いています。
Lady first の国、アメリカでも同額というは、意外ですね。
こういうと、「あっ、なるほど。本場のでも女性から参加料を頂くから、NYSDでも女性から参加料をとるんですね?」
と言われますが、そういう訳でもないんです。
ズバリ、理由は2つあります。
1つ目は、多くの男性が、「女性が無料というのは、納得いかない。」という意見を持っているということがあります。
それは、金額の大小ではなく、ある種の“真剣度”に関わってくるからです。
参加料が無いということは、ある意味、“ノーリスク”という意味ですよね。
そうすると、一方は“真剣”、一方は“まあ、本当にいい人がいれば…”ということになり、パーティー自体がつまらないものになるんです。
女性参加者全員がそう思っているとは思いませんが、女性無料のパーティーに参加すると、必ずと言っていいほど、全くやる気の無い人に出くわします。
こちらが一生懸命コミュニケーションを取ろうとしているのに、スコアカードにすら何も書かない女性、明らかに“友達が頼むから仕方なく一緒に来ているんだ”オーラを出している無愛想な女性など(苦笑)
そういった女性の出入りを無くしたい!、ある程度の“参加意思”を示す真面目な女性にだけ集まって欲しい! という考えがあり、NYSDでは女性からも参加料を頂くようにしています。
もちろん、他パーティーでは無料なのに、NYSDのパーティーでは有料であるのに値しないと女性は参加されませんよね?
そこで、NYSDでは大きく2つ
1. 他社パーティーと違い、どんなに同性の参加者がいても、最終的にはあなたと異性と1対1の関係で結果が出る。
(他社パーティーでは、いくら自分の気に入った異性に好印象を持って貰っても、もっと初対面で好印象を与える同性がいると、ダメになってしまう。)
2. 女性が出入りしやすい場所・雰囲気の提供。
雑居ビルにすし詰めにされて、まともな飲み物の提供もなく、司会の段取りでもダメダメ。
そんなところで、今後、あなたの人生にとって大事な人となるかもしれない相手と会いたいという人は少数だと思います。お互い学生ではないんですから、もっと雰囲気のある場所で会いましょう!)
そして、NYSDで女性から参加料を頂いている理由その2。
正直、こちらの方が理由としては、大きいです。
ズバリ、「有料にした方が、レベルの高い素敵な女性が集まるから!」です。
ここで、「えっ!?」と思われる方もいらっしゃると思うので、次回ブログにて、詳しく説明してみましょう!
お楽しみに!