ブログ

相手は何分で見極める!?

皆さん、こんばんは!

ヨッシーです。

月2回更新を心がけているのですが、メールマガジンとは違うネタを書こうとすると、どうしても更新スピードが落ちますね(言い訳)

あと、NYSDの交流会が、新宿で、月2回開催になりました!!

こんなに早く月2回開催ができるようになるとは、本当に皆様のお蔭です。有難うございますm(_ _)m

 

さて、今回は
「カップリングパーティーにおいて、女性は何分で相手を見極めるか?」

について、語ってみましょう。

他社のカップリングパーティーだと、最初の1週目が1分~1分半、そしてフリータイムが4分×4回程度でしょうか。

 

一方、NYSDだと、4~5分×人数ですね。

他社と比べると長いとはいっても、4~5分程度な訳です。

哲学的な話をするつもりはないんですけど、人の体感時間って、不思議ですよね。
状況によって長くも短くも感じる。

本題は、ここから。

男性からメール、もしくはお話をすると、「NYSDは他社と比べると、確かに会話時間が長いけど、やっぱり短すぎるように感じるんですよ。」という意見が多数を占めるんです。

 

しかし、女性に意見を求めると、「3分で十分ですよ。」という人が結構います。

理由を聞くと、「もちろん、込み入った話は全くできないけど、この人と、もう一度話しをしたいかどうか? を見極める時間としては、4分も必要ないです。」とのこと。

同じ男性としては、ちょっと納得のいかない意見(苦笑)ではあるのですが、詳細を聞くと、

「まず、話始める前に、女性は男性の身なり、手振り、表情が目に入りますよね。
そして、話始めること数十秒で、その人の話し方が分かりますよね。
もう、この段階で自分の中のフィーリングとして“あり”・“なし”が、ほぼ固まっていることが多いです。」

とのこと。

人は“みため”が9割! というのは、本当かもしれません。

 

ただ、これはイケメンかどうかという以前に、その人が醸し出している“雰囲気”の問題のようです。

女性は男性よりも、直感力に優れています。

そのため、男性以上に“雰囲気”から、自分の過去に出会った“似た雰囲気を持った人”を思い出し、的確に分類し、性格を推測する能力があるようです。

ということは、パーティーの席に着く前から、勝負は始まっているということですね。

皆さん、色々見られてますよ!

気をつけましょう!(笑)

お見合いパーティーにおける参加者のタイプ

こんにちは。 スタッフの Hana です。

みなさん、シルバーWeek は色々と予定されていらっしゃるでしょうか。

楽しい連休をお過ごしのことと思います。

先日、9月第一弾のパーティも無事に終了いたしました。

 

今回の新宿パーティで特に感じたこと・・

それは、NYSDの参加者は男女共にとても真面目でステキな方ばかりだなぁ・・・ということ。

参加資格にそういったことを書いてないんですけど、不思議とステキな方が集まられますね。

パーティの質って、主催者側のコンセプトや会場の雰囲気はもちろんのこと、最後にして一番大事な決め手は参加者のタイプだと思うんです。

今回も、スタッフがご挨拶やお声かけをすると、皆さんはとても感じ良く返答してくださって、うれしかったです。

それから服装についても、とても清潔感のある装いで皆さんステキでした。

男性参加者は、雨模様で少し気温が低かったせいもあり、ジャケットやスーツでいらした方が多くて第一印象はかなりUPです。

やはり、きちんとした格好をされていると、安心感があって女性にはとても好印象ですよね。

4分~5分という短い会話時間では、見た目からの印象はどうしても影響してしまいます。

それに、きちんとした格好で参加するという事は、それだけ真剣な出会いを求めているという意思の現れでもあると思うんですよ。

カップリングパーティーって、もっと軽いイメージに思われがちですが、NYSDの参加者はみなさん真面目な方々が多いなぁ・・と改めて実感しました。

それは、NYSDが目指しているスタイルでもあるので、私たちとしても本当に嬉しいです!

この中から、それぞれの皆さんに素敵なパートナーが見つかることを、心から祈っています☆

NYSDが、女性参加者からもお支払い頂く理由!?(その2)

皆さん、こんばんは!

随分、更新が遅くなりすいませんm(_ _)m

8月23日のパーティーは、披露宴会場という訳で、かなり華やかな雰囲気でした。

「あっ、もっとオシャレしてくるべきだった!」という感じられた男性の方もいらっしゃったのではないでしょうか!?

迷ったら、スーツか、それに近い格好で来れば、ハズレないと思いますよ。

さて、それでは、前回に引き続き「NYSDで女性から参加料を頂いている理由その2」を。

前回、申し上げた通り、「有料にした方が、レベルの高い素敵な女性が集まるんです!」

あまりパーティー関係に出られたことの無い人だと、「逆じゃないの?」という意見をお持ちの方が多いですね。

実際は、完全に逆です。
“女性も参加料”を払うパーティーの方が、客観的にみて素敵な女性が多いです。

これは数多くのパーティーに参加してきた経験から、断言できます!

さて、理由を挙げていきましょう。

まず、男性からだけ参加料を徴収するシステムでパーティーを開催しているところは、総じて会場が“安っぽい”です。

その“安っぽさ”が一番出る部分は、やはり“会場”です。

一番費用が掛かる部分ですから、仕方が無いのですが、雑居ビルであったり、完全な会議室を無理やりパーティー会場にすることによりなんとか開催しているのが現状です。

しかし、普段から髪型・化粧・ファッションなどの意識の高い素敵な女性は、チープな所へ出入りすることに対して抵抗を感じる人が多い傾向があります。

決して、性格が悪いとか、プライドが高いということではなく、それなりのサービスを受けるには、それなりの代償が必要だということが分かっているからです。

単なる結果だけを求めるのではなく、途中の過程を大事にするというのも、素敵な女性が共有している価値観ですね。

“素敵な女性”は例外なく、時間とお金の両方を自分に投資していますよね。

そして、“素敵な女性”は忙しい毎日を送っています。

そのため、時間の貴重さも分かっているので、無料であまり良くないものよりも、ある程度のお金を払ってでも、価値あるものにお金を使いたいということ考えが常にあるようです。

また、女性無料・男性有料というパーティーに魅力的な男性参加者が少ないことも知っているからでしょう。

以上の理由により、NYSDでは女性からも参加費をお支払い頂いているんです。

もちろん、参加費に見合ったサービスがなければ、お客様はそれっきりです。

今のところ、NYSDとして開催回数はまだ少ないですが、毎回、男性、女性ともにリピーターとしてご参加して頂けている(3回連続参加されている方はいらっしゃいません。)ということは、NYSDにご満足頂けている証拠だと思います。

もちろん、今後も、参加者の方々の声に真摯に耳を傾け、パーティーの質を上げていきたいと思っております。

その為、毎回、どこかしら前回とは違っている部分があります。

全ての参加者のご要望を叶えることはできませんが、NYSDのコンセプトから外れないものに関しましては、ドンドン変えていきたいと思っております。

是非、皆様の声を聞かせてください!