ブログ

カップリングパーティーのススメ!?

こんにちは!NYSDスタッフのMegです。

NYSDのスタッフとして働かせて頂くようになって、早2年が経とうとしています。

最初は『カップリングパーティーって何!?』『本当に結婚に繋がるの!?』と、
皆さんが最初にパーティーに参加される時と同じような気持ちで、いろんな「?」が渦巻く中のスタートでしたが、今ではかなりの数のパーティーを経験し、私なりにいろいろと見えてきたこともあります。

今回は、カップリングパーティー未経験または、NYSDのパーティー未経験の方に向けて、
スタッフの目線からパーティーの様子を少し紹介させて頂こうと思います。

「カップリングパーティーで司会や運営の仕事をしている」と言うと、周りの友人たちから必ず訊かれるのが、
「どんな人が参加してるの?」という質問。

確かに、気になりますよね。

一昔前は、こういったパーティーは「婚期を逃した人の最後の手段」みたいな誤解がありましたが、とんでもない!

本当に、女性も男性も放っておいてもすぐにお相手が現れそうな魅力的な方ばかりです!

現在ではカップリングパーティーは「より上質な出会いを求める方たちの、積極的な交流の場」になっていると思います。

そして次に訊かれるのが「パーティーの最後に結果発表みたいなの、やるんでしょ?」という質問。

テレビの影響か、それとも主流だからか、結果発表はその場で大々的に行われるものと思っている方が多いようです。

NYSDでは、マッチングの結果発表はその場では行いません。
マッチングは各々用紙に書いて提出して頂き、お互いに「いい!」と思われていた方たちに
お相手のメールアドレスが送られる、というシステムになっています。

私も最初はこのシステムに驚きましたが、良く考えてみれば大勢の人の前でカップルが発表されるのって、
ちょっと恥ずかしいですよね。

自分がいいと思っていた人が別の人とカップルになっていたり、
みんながカップルになっていく中で全然自分が呼ばれなかったり・・・。
私なら、そんな恥ずかしい思いをしたら「もうカップリングパーティーは来たくない!!」って思ってしまうかも。

でも、NYSDならそんな心配は無用です(^^)/

自分だけにそっと結果が知らされるので、恥ずかしい思いをすることも、
誰とカップルになったのか人に知られることもありません。

カップリングパーティーに参加することに抵抗がある、という方はまだまだ多いと思います。

でも、そういう方も「合コン」には参加したりしますよね?

結婚に繋がる出会いを求めて合コンに参加するなら、カップリングパーティーの方が断然おススメです。

だって、前提条件として皆さんちゃんと結婚を考えていらっしゃいますし、
一度に20名前後の方と知り合える合コンなんてまずありませんから!(笑)
それに、参加費は合コンよりもずっとお手頃な価格になっています。
毎週末の合コンを月一回のカップリングパーティーに変えれば、お財布にも優しいですよね♪

さあ、いよいよ春。恋の季節です!
カップリングパーティーで素敵な恋をつかまえて下さいね(^^♪」

「元気のポイント」って!?

ほんとに毎日寒いですね~。

お久しぶりです、RYOです☆
今年に入って、何と初だったので!
明けましておめでとうございます!!←遅っ!

東京にも雪が降って、何だかロマンチック☆
でもやっぱり、早く暖かくなってほしいですね苦笑

寒くなってくると、外に出るのが億劫になりますよね。
この時期は”出会い”と縁がない!って言う人が多いですが、逆に競争率が低くてチャンスだと思うのは私だけでしょうか?!

それに寒い中、敢えて外出をしよう!というのですから、相手の熱意も高いと思います♪

さて、皆さん、体調を崩したりしてませんか??
私は、とにかく咳が止まらず、ついつい篭りがちな
今年のスタートです涙

でも、病は気から!ということで。
常に自分のココロ元気ポイントを探しています。

おいしいゴハン、あまいもの、
大好きなアーティストの音楽、
青空、おひさま、、、

たっくさんある中で。
自分がいちばん元気が出るモノ。
それは「出会うこと」

想えば今まで、新しい人や出来事に次々出会ってる時は、
楽しくて、嬉しくて、わくわくしてて。
何だか最近、元気が出ないなぁという時は、
そういえば全く、新しい人や事に出会ってない時でした。

暖かくなったら、たくさんに出会いに行きたいなぁ。

皆さんの、元気ポイントは何ですか??

毎日をわくわくに過ごして、素敵な出会いも呼んじゃいましょう♪

男性は外見で全てが決まる!?(その1)

皆さん、こんにちは!

随分、間が空いてしまいすいません。

月2回のペースを・・・と考えているのですが(苦笑)

もうすぐバレンタインデーですよね。

世の中の女性は、
「クリスマス」と「バレンタインデー」の日に関しては、一人で街中を歩くことに抵抗がある人が多いと聞きます。

これって、日本だけのことなんでしょうかね。。

さて、今回の本題は「男性は外見で全てが決まるのか!?」を語ってみたいと思います。

去年だったか、一昨年だったかのネット流行語の一つとして、「ただし、イケメンに限る」ってのが流行りましたよね。

使い方がイマイチ分からないという方の為に例を挙げてみます。

女性A「ガンダムが好きな男性って多いよね。」

女性B「そうだよね。女性としてはどうしてそんなにはまれるのか分からないけど。」

女性A「うん。でも、プラモデルの1つや2つ、部屋にあってもいいんじゃない!? <ただし、イケメンに限る>」

って感じです(笑)

簡単に言えば、「イケメンだと何をやっても許される」というような意味で使われますね。

まあ、美人と同じでイケメンも、生きていく上でかなり特をするというのは、事実でしょう。

しかし、モテる男性は全てイケメンか? というとそうでもないですよね。

個人的に衝撃的だった記事があります。

ロンドンブーツ1号2号というお笑いタレントがいますよね。

その昔、髪の赤かった田村淳さんの方。

業界でも彼のモテっぷりは有名らしいですよね。

ちょっと前では“安室奈美恵さん”と付き合っていたとか。

そんな彼があるセリフを残しています。
「個室で20分あればどんな女性でも落とせます!」と。

このセリフを聞いた時は、最初は「冗談か!?」と思いましたが、そうでもないようです。

ホストの方や、ナンパ師の人が、「どんな女でも落す自信がある」と豪語するのを聞いたことがある人も多いかと思いますが、そんな彼らもそれほどイケメンではない人が多いですよね?

つまり、「イケメンでなくても、モテる方法がある!」ということを証明している訳です!

そんな彼らを少し研究している最中です(笑)

「一般人と何がそんなに違うのか?」 と。

それはやはり特徴的な部分として・・・

次回に続きますm(_ _)m