20140914新宿会場1皆さん、こんにちは!

本日の新宿会場は、秋晴れの中、開催されました。

9月といえば、もう夏では無いですね。

スーパーに行けば、鍋の材料が売られ始めています。

クリスマスソングが流れ始めるのも、すぐでしょうね。

2014年も残り3か月半ですか。。

まあ、結婚相談所などにおいて、交際開始から3か月程度でご成婚というのも珍しくないので、まだまだチャンスはあると思います。

20140914新宿会場3

さて、本日の新宿は、ほぼ満席の男性20名、女性23名のお申込みを頂きました!

男性のお申込みが少し伸び悩んで、同数とはいきませんでしたが、開催時間が13時というちょっと早目の開催時間ということもあり、当日申し込みが多い男性は、どうしても他より期待しづらいですね(苦笑)

そんな新宿会場でしたが、男性、女性ともに20代のご参加もあり、幅広い年齢のご参加がございました。

「今回初めてこういったパーティーに参加した!」という方もいらっしゃったようですが、如何だったでしょうか?

最初戸惑うのは、メモの時間でしょうか。

慣れないと、お話したことを出来るだけ多く書き込もうとしてしまうのですが、そのうちポイントだけをさらっと書けるようになると思います。

20140914新宿会場4

そうすると、次第に会話の方へ集中できることもあり、全体的に余裕が出てきますね。

余裕が出てくると、今まで以上に相手の表情変化を掴むことできるようになったりと、より会話を楽しめるようになると思います。

なんだかんだ言っても、途中休憩がありますが、ほぼ2時間喋り通しになることに緊張感も伴って、終わった後は「あー、疲れた」という感想の人も多いでしょうね。(笑)

 

最近、ふと思うことがあります。

一人の人と深い関係になるというのは、かなり労力を要することなんだなぁと。

パーティーの出会いに限らず、学校や職場でも同じです。

20140914新宿会場2
男性と女性とでは、恋愛に対して温度差があるものです。

女性は総じてロースターター(じわじわ好きになる派)な方が多いのです。

薄氷を踏む思いで、小さなコミュニケーションを続けて、次第に突っ込んだ話もできるようになり、自分の弱さも相手に理解して貰えるようになる。

その順序やタイミングを間違えると、そこで相手がフェードアウトして終わり。

私の周りに、今の彼氏・彼女に満足していないけど、新しい恋をしようと思えないという人が何人かいます。

理由は、「だって、今からまたゼロから始めるのって、面倒くさいじゃないですか!」とのこと(苦笑)

その気持ちの半分は分かりますが、個人的には「その過程が面白いんじゃないですか!」と言いたいですね。