20150222out皆さん、こんにちは!

本日は、東京マラソンの日でした。

不思議とNYSDの開催日とかぶってしまうことが多いのですね。

基本的に、NYSDは会場の空きスケジュールに合わせて日程を調整することが多いので、偶然によるところが大きいのです。

さて、本日は天気予報によると「雨」が降るようなことを言われていたので、心配されていた人も多かったのではないでしょうか。

終わってみると、雨らしい雨はなく、なによりでした。

20150222front気が付けば、2月も後半。

すっかり日が長くもなり、あと1ヶ月もすれば、桜の話をしている訳です。

日本は4月が年度の始まりですから、新年よりも実質的には年度の方が環境変化に直結しますよね。

社会人も学生も、出会いや別れの時期で、時間の流れを肌で感じることでしょう。

良くも悪くも、そういった変化って良いことだと思うのです。

外的な要因がなくても、自分からどんどん変わって行ける人って、少ないと思います。

気温が暖かくなってきてどこかへ誰かと行きたいな・・・そんな気持ちが湧いて来たら、ちょっとだけ行動に落としてみるというのは、人生において大きな転換ポイントになるでしょうね。

 

20150222rightそれにしても、「婚活」って、大変なイメージがありませんか?

でも男性って案外、「自分は婚活をしている」という意識が少ない人が多いと思うのですが、どうでしょうか?

女性に比べて、年齢的なリミットが曖昧だからかもしれませんね。

単純に知らない異性との出会いと会話を楽しんでいる人が多いのでしょうか。

確かに、恋心をくすぐられる人とのメールのやりとりやデートは楽しいですよね!

毎日の生活に張り合いが出てくると思います。

男女を問わず、恋愛をすると精神的に痛い思いをするリスクはありますが、それでも求めてしまうのは、その気持ち良さがあるからでしょうね。

20150222back
そんなことを考えていた日曜日ですが、本日は後半に男性のお申し込みが急増し、女性との人数調整で数日前に申し込みをストップしました。

ここ数回、男性と女性のお申し込みの勢いがバラバラで、調整に気を使うことが多いです。

最近の特徴として、女性は新規の若い方が増えていますね。今回も20代の方がいつになく多かったように思います。30代前半の男性には特にオススメ!と呼べる状況だと思います。

まあ、寒い冬ももう終わり。

外に出かけない言い訳も、もう終わりです。

「出会い」の面白いところは、連鎖反応のようなことが多々あることでしょう。

マンネリな毎日に嫌気が差しているのであれば、NYSDで素敵な「きっかけ」をつかんでみてください!