街は日々秋らしくなり、風も肌寒くなってきましたね。
それもそのはず、あと2か月でクリスマスですから!
さて、最近興味深い記事がありましたので、ここで少しご紹介を。
***************
株主優待生活で引っ張りだこの“桐谷さん”こと桐谷広人氏が17日、『日経マネー30周年記念 特別シンポジウム』に登壇。
もともとプロの棋士だった桐谷さん。今でこそ、株の成功者として名前が売れていますが、実は過去に株の信用取引で2度ほど破産寸前までいっているのです。
その窮地に多額のお金を貸してくれたのは、妹さん(1度目)と親父さん(2度目)。
広島県竹原市の実家に帰った際に、父親に「株をやったのが人生最大の失敗だった」と懺悔したのです。
それに対して父親は「お前の失敗は株で失敗したことじゃない。結婚せんかったことだ」と返して、年金などで積み立てていた三千万円以上を息子さんの損失補填のために工面したそうです。
****************
通常の家であれば、物凄く罵倒され、「自分で蒔いた種だ!自分でなんとかしろ!」とでも言われ追い返されそうですが、論点を替えて、子供を諭し励ますなんて、素敵な親父さんだと思います。
さて、話がそれましたが、本日の新宿会場は男女ぴったり同数で、休む暇がないので、案外疲れたのではないでしょうか!?
途中5分ほど休憩を取らせて頂きましたが、特に初めて参加の方は、終わった時には疲れを感じたと思います。
特にパーティー参加に慣れていない場合、緊張しっぱなしですから、自分でも思った以上に疲労感があるはずです。
でも、そもそもパーティーというのは、非日常的な出会いの場ですから、普段眠っている意識を呼び起こし、楽しさ半分、疲れ半分になるものなのです。
さてさて、最近、素敵な異性を引き寄せる方法という記事を読みました。
いわゆる「引き寄せの法則」と言われるものなのですが、今まで自分が見てきたものと、少々解説が違うのです。
通常、引き寄せの法則では、自分がなりたい将来像をイメージすることが大事とされています。
しかし、多くの人がなかなか叶わないのです。
それに対して著者は、現状を無視して、無理して幸せなイメージを願っても、それは叶わないと断言します。
まず必要なのは、自己肯定で、現在置かれている立場で、良いことも悪いことも受け入れる。
受け入れることを拒む必要はないです。なぜなら、現状は過去の思念の「ゴミ」だから。
そして、なにより大事なのは、その中で感情をプラス(ポジティブ)な方向に持って行くことなのです。いきなりポジティブだとやせ我慢のような気持になりがちですが、現状を受け入れて、その中から現状の中で小さな楽しさややすらぎを見つけ、それを維持するように努める。
そうすると、その気持ちが日に日に大きくなってくるので、その先に将来像をイメージするのがコツなんだそう。
簡単に言えば、婚活に関していえば、「結婚しているイメージ」ではなく、「(結婚していて得ている)安心感・楽しさ」。そういったものをイメージしていくことにより、カタチとして結婚に結びつくということです。
必死な状態で、「結婚したい!」と願うのではなく、既に安らぎや楽しさが心の中にある状態で、将来をイメージしないと叶わないという話でした!
ぜひ、NYSDでストレスフリーな婚活を!
今回のマッチング率63%でした
クリスマスまで、あと2か月となりました。今回のマッチング率は少し低め。落ち着いた男性の多い、次回の銀座会場に期待です!