日に日に夏を感じさせられる天気ですね。
そういえば、もう街中では浴衣姿の人を見かけるようになりました。
震災の為、控えていた花火大会が今年は多くの場所で開催されるらしく、浴衣を着れる機会が多そうです。
さて、本日の銀座会場は、男性23名、女性22名のお申込みを頂きました。
MAXまで受付ることもできたのですが、男女の人数比調整のため、少し早めに申込を打ち切らせて頂きました。
最近、NYSD初めてという方が多くなっていることもあり、「どういった服装で参加すれば良いですか?」という問い合わせを頂くことが増えています。
ホームページに記載の通り、特にドレスコード(服装規定)はありません。
一応、男性はスーツやジャケット着用をお勧めしておりますが、暑さのせいもあり、スーツ姿の男性数は減っていますね。
パーティー関係者や、趣味のブログなどで、「男性の服装はスーツが鉄板」ということになっていますが、実際はどうでしょうか!?
個人的な感想から言えば、確かにほとんどの方にとって、スーツが無難ではあると思います。
しかし、スーツ姿でうまくいかない場合、思い切って私服で挑戦してみるのも有りだと思います。
男性の服装のキーワードは、「清潔感」と「(流行を押さえた)今っぽさ」でしょうか。
一方、女性の方は、「(男性が思い描く)女性的なファッション」と「華やかさ」でしょうね。
話は変わり、今回の参加者ですが、いつになく20代女性の方が多かったですね!
特に20代中心パーティーと銘打った訳ではなかったのですが。。
今回は特に30代前半の男性にオススメのパーティーだったように思います。
今後、会場によっては少しずつ参加推奨年齢をテスト的に絞っていくことを考えていますので、チェックしてみてください。
今回のマッチング率69%でした
前回と同じマッチング率ですね。ちょっと男性参加者と女性参加者の年齢層が、ミスマッチだったかもしれませんね。ただ、どうしても年齢に偏りのある回はあるので、今回ご満足頂けなかった方には、時期を改めて、またご参加頂ければと思います。場合によっては会場を変えてご参加いただくと、よりご満足頂ける年齢層に当たるかもしれません。