20150919銀座1皆さん、こんにちは!

7月19日、三連休の中日、銀座会場での開催でした。

台風11号も通過し、関東では「梅雨明け宣言」も出されました。

となると、「海」と「花火」の時期ですね(笑)

何気に関東で調べると、あちらこちらで花火大会が行われているのですね。

「最後に花火を観に行ったのって、いつだろう?」という方、是非今年は素敵なお相手と一緒にどうぞ!

20150919銀座2
さて、久しぶりの銀座開催。

希望としては、「新宿」と「銀座」を交互に開催したいのですが、お店の空きスケジュール次第なので、たまにこういったことが起こります。

他のパーティー会社のように、どこかの雑居ビルを賃貸契約して、内装を整えて開催という方法もありますが、どうしてもそれだと安っぽく見えるので、NYSDとしては気が進まないのです。

いち参加者として色々な会社の婚活パーティーに参加していた時、「狭い空間で隣の席の会話が五月蠅くて、会話に集中できなかった」というところ多かったので、NYSDでは、その辺にはコダワリがあるのです。

本日の銀座会場は、男性18名、女性20名のお申込みを頂きました。(キャンセルを入れると、もっと多いのですが。。)

男女ともに、NYSD初めて参加!という方が多かったことと、参加男性の年齢が、20代~40代と程好くバラツキがあり、全体の会話は結構盛り上がっていたように感じました。

ただ、なぜか三連休での開催は、毎回、事前&直前の女性のキャンセルが多いのですね。

なので、いつもより参加者の人数比調整が、少々難しいということはあります。

 

20150719銀座3話はパーティー会場に移ります。

最近、アンケート以外で、NYSDのパーティーのご感想を直接、または間接的にお聞きすることがあります。

共通するものとしては、「他のパーティー会社に比べて、真面目な方が多いですね」というものです。

それは前々から、個人的にも感じていました。

もちろん、不特定多数の人が集まるイベントなので、一定数はそうでも無い人もいますが、全体的な傾向を言えば、その通りだと思います。

プロフィールカードを拝見した限りですが、同年代の平均的な収入よりも高い男性が多いのも特徴ですね。

参加女性に関しては、男性と同じく、あまりスレた感じの女性は少ないと思います。

また、最近、参加女性の年齢層も広がっています。

それは「銀座会場」より、「新宿会場」の方が顕著ですが。

 

20150919銀座4ただ、NYSDだけでなく、婚活パーティー業界全体で言えることですが、「男性は結婚を恋愛の先に見るが、女性は結婚から逆算して恋愛をする」と言えます。

つまり、男性は「付き合ってみて、(結婚するかどうか)決める」と考えており、女性は「自分の中で、(スペック的やフィーリング的に)結婚相手の可能性があり得る人とだけデートしたい」と考えています。

なので、YESのトータル数や(交際を続けるかどうかの)決断時期が異なってきます。

言ってみれば、判断は女性の方がシビアなのです。

男性は、そういったことも考慮しておくと、結果や女性へのアプローチ方法について、捉え方が違ってくると思います。

 

現在、NYSDでは「7割に挑戦!」と銘打って、参加男性で女性の7割以上からYESが届いていた方には、次回参加費無料!というサービスを行っています。

興味深いことに、7割もYESが届いた男性でも、次に参加すると今度はYESが3割程度というのが、珍しくないのです。

NYSDのパーティー結果から言えば、20人の異性全員からYESを送られる人というのは、女性で「300人に1人」くらい。

男性になると、「1000人に1人」いるかいないか? のレベルです。

という訳で、「人の好みはそれぞれ!」ということです。

できるだけ一般ウケしやすいように自分を変えることは良い事だと思いますが、変えれないことは気にせずに、どんどん出会いの絶対数を増やすことが最良の婚活方法だということですね!