皆さん、2015年の夏は如何だったでしょうか?
良い思い出は作れましたでしょうか?
夏というのは、ちょっと探せばイベントがあり、出会いの多い時期でもあります。
ただ、その場の雰囲気に流されて…ということもあってか、短命に終わりやすいようにも思います。
その点、秋の出逢いは、夏よりも結婚に繋がりやすいように思うのは、私だけではないようです。
どちらの出逢いにしても、ただ待っているだけでは掴めませんが。。
さて、そんな秋の雰囲気を感じながら、9月最初の銀座会場パーティーを開催しました。
2回連続で銀座会場だったことと、今週は大きな台風が2つも来ていて、それどころでは無かったということもあったのでしょうか!?
いつもより参加者数が伸び悩んだ回となりました。
統計をとったことは無いのですが、NYSDの参加者男女比を言えば、最終的に男性参加者数の方が多くなっているはずです。
比率で言えば、男性の方が多い:60%くらい、 同数:25%くらい、 女性の方が多い:15%くらいだと思います。
(※多いとは言っても、1、2名の差がほとんどですが。)
いつも男女比プラスマイナス3名以内で募集調整をしています。(申込者数で99%達成)
そうすると、男性と女性のお申込みが入る時期というのがポイントになってくるのです。
女性は一般的に、2~3週間前くらいから週末の予定を立てる人が多いのです。
一方、男性は1週間前~直前という人が多いので、今までの経験と状況を鑑みて、当日の着地数を予想しています。
あまりにも早く女性のお申込みが一定数に達したときには、女性のお申込みを一旦打ち切り、男性申込が増えてきたら、少しずつ再募集を掛ける。
そんな感じで微調整しています。
なので、男性10名、女性15名などといった結果にならないように、少し早めに調整をかけるので、1、2名の誤差で男性が多い回が少なくないという状態です。
以前、検索エンジンで上位に表示されていた時には、無条件に会場収容人数MAXで、調整はあまり必要なかったのですが。。(苦笑)
と、そういう訳で、本日の銀座会場はどちらかと言えば珍しく、女性の方が多い回だったのです。
初めてNYSDに参加されたという方、そういう訳ですので、恐らく次回以降はもっと男性参加者数の多い回になると思いますので、是非試してみてください。
それにしても、いつもに比べて人数が少なくなると、どうしても会場全体の声の大きさというか、賑わいは落ちてきますね。
しかし、その分、一人当たりの会話時間が長くなるせいか、より深い会話が楽しめると思います。
もちろん、「まったく自分の恋愛対象にならない!」という人の判断は3分どころか1分も要らないという方が多いでしょうが、判断するのが微妙なラインにいる相手に対しては、追加の1分、2分というのは大きな意味を持つようです。
人間の直感は案外正しいもので、少しでも気になる相手がいれば、30分程度お茶をしてみることをお勧めします。
特に女性は、男性に比べて一目惚れをしずらく、年齢が上がるにつれて、ときめかなくなると言います。
そういった意味でも、なんだか気になるという相手であれば、少し間口を広げて付き合ってみるのが良いのではないでしょうか。
一方男性は、相手に好意を持ち、デートの回数(3、4回!?)が重なってきたら、その好意を分かりやすく伝えるようにするのが良いと思います。
好きでもない相手と何度もデートしようと思う女性はいませんから、かなり確度は高いと思いますよ!
今回のマッチング率61%でした
秋突入の銀座会場でしたが、マッチング率は低めの数字となりました。次回は、シルバーウィークの真っ只中での開催!素敵な出逢いを期待です!