ブログ

『婚活パーティー』の正しい利用の仕方!?


こんにちは!NYSDスタッフのMegです(^-^)/

最近は大分春めいて暖かくなってきましたね。
花粉症の方には辛い季節ですが、春はやはり出会いの季節ですから。
コートを脱いで、いろいろな所に出かけましょう!

 

…さて、今年は婚活を頑張る!と決めた方にとっては、そろそろパーティーにも
慣れてきた頃かと思います。

この時期に陥りやすい悩みの一つに「なかなかマッチングしない」というのがあると思います。

お見合いパーティーという場所は慣れが必要ですから、今まであまり経験がなかった方にとっては
緊張するばかりであまり楽しめない場所かもしれません。
何回か参加するうちに会話のコツやパーティーウケする服装など、
いろいろなことが分かってくると思います。

マッチングしないから一度で諦める、というのは論外ですが、
マッチングしないからただひたすらパーティーに参加する、というのも実は
あまりオススメできません。

マッチングしなかったら、まずはパーティーでの自分をよく思い返してみましょう。

 

そして改善すべき点が分かったら、次回のパーティーに向けて少しずつ変えていって
新しい気持ち、新しい自分で参加すると、結果が変わってくるはずです。

一番簡単なのは服装、髪型、女性の方ならメイクですが、
表情が硬い方は笑顔の練習をしたり、声が小さい方はハッキリしっかり話すよう気を付けたり、
そういう小さな努力が実はとても肝心だったりするのです。

マッチングしなかったことに落ち込むより、次回のパーティーまでにどこまで自分を伸ばせるかを考える方が、婚活を楽しめると思います。

婚活で身に付けたスキルは、仕事や対人関係でも必ず役に立ちます!
お稽古事の一つと思って取り組んでみるといいかもしれませんね(^-^)/

皆様の婚活が幸せなものでありますように。