ブログ

内面の自分磨き


こんにちは。 スタッフのhanaです。

皆さんは 『自分磨き』 をしていますか?

「もちろんしてます!
フェイシャルエステやネイル、それから、まつ毛エクステ・・・」
・・・という人、多いかもしれませんね。

でもちょっと待って。

それって全部、外見のケアでしょ?

では、内面の自分磨きはどうでしょう。

感性を磨くような、または、教養を身につけるような習い事や自己投資をしていますか?

私は20代の頃から、いろんな習い事をしてきました。

生け花、お茶、お料理、英会話、といったケイコの王道に始まり、マナーや立ち振舞いを学ぶフィニッシングスクール、アクセサリー作り、ワインスクール、そして運動系では、ヨガ、ピラティス、テニス、ゴルフなど。

こうやって並べてみると、まったく一貫性がないですねー (>_<;)

その時々で興味を持ったことに、ただやみくもに手を出してきた、、、という感じで・・・

でも、何ひとつムダだったとは思っていません。

むしろ、日常生活にリズムやハリが出て、生き生きと充実した毎日を送ってこれた気がします。

それに、ひとつ習うとそこから派生して新たな好奇心がわいてきたりして、これから新しく習いたい事がまだまだ沢山あります♪

外見磨きは、before / after がハッキリしてて、お金をかけた分の結果が目に見えて分りやすいけれど、止めてしまえばまた元に戻ってしまう

内面磨きは、目には見えないけれど、教養や感性が豊かになって、自分の中にどんどん蓄積されて、将来きっと何かの役に立つと思います。

そして、合コンやお見合いパーティーなどの場でも、話題の引き出しがたくさんある分だけ、トークが盛り上がって楽しい時間を過ごせると思うんです。

外見ケアにお金をかけたり、節約して貯金するのも、もちろん悪くはないけれど、今できる範囲での内面磨きに、少し投資してみませんか(^^)