ブログ

婚活パーティーにおいてステキに見える振舞い方!?


みなさん、こんにちは。
朝晩はもう寒いくらいで、すでに暖房なしではいられない・・・スタッフのHanaです。

今回は、素敵に見える振る舞いや身のこなし術について、少しお話したいと思います。

顔やスタイル、ファッションやメイクなどと同じくらいに、第一印象に大きく影響するのが、
立ち居振舞いや身のこなし方なんですね。

NYSDのパーティでは、女性は座ったままで、ほとんど動きませんから。
今回は 『着席のシーン編』 としてみます。

まずは、座り方について。

女性に座っていただく席は、ソファータイプのゆったりした椅子の場合が多いのですが、
背もたれには背中をつけず、少し前寄りに座ると姿勢が崩れにくくて凛とした印象になりますね。

脚は、組まないこと!

そして、ポイントになるのが”魅せる角度”

ご自身の顔の左右で、自分がよりキレイに見える側や角度を知っていますか?

顔のつくりは左右で表情が微妙に異なるんですよね。

ぜひ鏡とにらめっこして、ここ!という角度を見つけてください!

パーティでは、基本的に男性と正面向きで座る形ですが、会話中にさりげなくご自身の”魅せる角度”を多く向けるようにするといいですね♪

次に、視線について。

人の目をみて話すのは、コミュニケーションの基本と言われてますが、ずーっと見続けてると逆に疲れてしまいませんか??

もちろん相手の目を見て話すのは大事なことです。

ポイントは、会話中のさりげない視線の外し方なんですね。

下の方に、伏し目がちにすると良いですよ。

左右や上の方に視線をはずすと、会話がつまらないのかな・・・と相手に思われてしまったり、落ち着きがない印象を与えてしまいます。

この他にも、ドリンクの飲み方や、手の位置や動かし方など、
ここには書ききれないくらい色々と素敵に魅せるポイントがあるんです。

機会があれば、ご参加いただくパーティ会場で、空き時間にもっとお伝えできれば・・・と思います(^^)