こんにちは!NYSDスタッフのMEGです。
突然ですが、みなさんにとって今までで一番嬉しかった褒め言葉って何ですか?
私は、昔バイトしていたライブハウスで先輩に言われた、
『メグちゃんはその笑顔があればどこへ行ってもやっていけるよ。』という言葉です。
自分の笑顔に自信がなかった私も、その言葉をもらって以来
とにかくいつも笑顔でいよう!と前向きな気持ちになれました。
人は、怒られたことよりも褒められたことをよく覚えているものだと思います。
そして、言葉と一緒に、褒めてくれた人の事をずっと覚えているものです。
これって、パーティーでも有効に使えるのでは!?
このブログでも何度も書いてきましたが、パーティーではとにかく
相手の方に「印象を残す」ことが大事になります。
特技でアピールする。覚えてもらいやすい目立つ服で参加する。
プロフィールカードに書く内容を工夫する・・・などなど、方法はいろいろ。
その中に「相手を褒める」という作戦、加えてみませんか?
いくつになっても、相手が誰でも、褒められるのって嬉しいものです。
褒められた記憶は、あなたの名前とともにきっと相手の心に残るはずです。
とはいえ、人を褒めることって難しいですよね。
特に日本人は照れ屋な人が多いので、より褒めることが少なくなりがちです。
相手の外見的な特徴などを褒めるのは裏目に出る場合もありますし、結構恥ずかしいので
まずはプロフィールカードの内容から「褒めポイント」を探してみませんか?
「『〇〇さん』て、いいお名前ですね!」
「ご趣味はお料理ですか?家庭的で素敵ですね!」
「〇〇区にお住まいなんですか?自然が多くていい場所ですね!」
・・・などなど。
話のきっかけになれば、内容は何でも構わないと思います。
この作戦、きっとあなたが思っている以上に効果を発揮するはずですよ!
ぜひ次のパーティーで使ってみて下さい☆
あ、うまく行ったら、ぜひ私たちに教えて下さいね(^_-)