ブログ

マッチング率上昇法!?


こんにちは!NYSDスタッフのMEGです。

街には聴きなれたメロディーが響き、すれ違う人たちはどこか浮き足立って
否が応にもクリスマスの訪れを実感させられる今日この頃ですね・・・。

私は今年も残念ながら仕事ですが、みなさんには是非素敵なお相手と楽しいクリスマスを過ごしてほしい!

そんな私から、一足早いクリスマスプレゼントです☆

1年以上パーティーを見守ってきて、私なりに編み出した『マッチング率上昇法』を伝授しちゃいます!
これは必見!!

まず①
『パーティーの受付開始時間には会場に到着するべし!』

・・・当たり前のようですが、これが結構大事。

初めての会場の場合、道に迷うことも十分考えられますので、15分くらいは余裕を持って家を出たいものです。

そして、受付開始と同時にスマートに受付を済ませ、まだ空いている会場で涼しい顔で好みのドリンクを手にし、できればこの時点でお手洗いも済ませ、ゆっくりとプロフィールカードを書く。

直前に駆け込んでしまうと、髪型や服装がボロボロだったり、プロフィールカードの記入が適当になってしまったりして、お話しする相手の方に失礼になります。結構そういうところ、見られてますよ~。

そして②
『トークタイム=プレゼンタイムと思って、持ち時間をフルに使うべし!』

・・・トークタイムとはプレゼン、もしくはオーディションみたいなものだと私は思っています。

コンペを勝ち残るために、いかに印象付けるか。

ライバルに差をつけるために、いかに個性を発揮するか。

ここは友達同士でダべる場所ではないのです!

約4分という持ち時間を有効利用する術をぜひ、考えてみて下さい。

以前パーティーでマジックを披露されている方がいらっしゃいましたが、やっぱりその方のテーブルは盛り上がってましたよ☆

「もう一度会ってみたい」と思ってもらうことがトークタイムの目的ですから、こういう作戦もありなのでは。

最後に③
『マッチングは【気になる】という程度で判断すべし!』

・・・パーティーの最後にVoting Cardの参加者の番号に〇をして提出して頂くのですが、NYSDではこの〇の数に制限を設けていませんので、いくつでも〇をして下さい。

マッチング成立=カップル誕生、という訳ではないので、お友達から始めるのでもいいと思います。

この人、ちょっと気になるかも。一度遊びに行くくらいならいいかな。

その程度でも、気になるなら〇を付けてみましょう。

最初は「△」くらいの印象だった人が、将来あなたにとっての「花丸」なお相手になる可能性もあるのです!

以上、私なりにみなさんに素敵なお相手を見つけて頂けるように、色々考えてみました!

年内のパーティーはあと1回。

こういった方法も使いつつ、ぜひ悔いのないように、充実した時間をお過ごしください(^_-)