ブログ

キャンセル料の規定変更について


皆さん、こんにちは!

9月に入りましたね。

いよいよ、「恋の季節」ですね。

不思議と、「夏の恋」=短期、 「秋の恋」=長期 というイメージがあるのは、映画の見過ぎでしょうか!?

さて、NYSDのパーティーを始めて、早2年と3ヶ月程経ちました。

最初は月1回開催でしたが、今ではなんとか月3回ペースになりました!

多くの方にご支持頂き、ようやくここまで開催できるようになりましたm(_ _)m

ホームページでも告知させて頂きましたが、最近、キャンセルの規定を変更しました。

元々は、「当日キャンセルのみ全額お支払い」でしたが、1,2日前の女性キャンセルが相次いだこともあり、キャンセル規定の見直しを決めました。

フリータイム制のパーティーであれば、15対10のパーティーでも問題ないかもしれませんが、フリータイム無しの場合は、異性の休憩時間が長くなってしまい、パーティー全体の満足度が下がってしまうからです。

その際に、「他社さんはどうしているんだろう?」という今更ながら疑問が出てきまして、色々と東京都内で開催しているパーティーを調べてみました。

中~大人数のお見合いパーティーで、フリータイム無しシステムで開催しているのは、恐らくNYSDしかない(※異業種交流会を除く)ので、ちょっと比較対象としては難しいのですが、とりあえず調べてみました。

業界最大手さん ⇒ 開催日4日前から、最低2000円以上

最近宣伝をよく見る大手さん ⇒4日前から

となっており、やはり数日前からキャンセル料が発生しているんですね。

支払いの金額も女性に限っては参加費以上の金額を請求されているようです。

その中から印象的だったのが、銀座でも老舗として有名なパーティー会社さんのキャンセル規定です。

女性参加費:1,000円
前日キャンセル:3,150~円
無断キャンセル:1~10万円

とのこと(^^;

同業者として、凄く気持ちは分かります(苦笑)

う~ん、しかしながら無断キャンセルするような人は、1万円~なんか払わないでしょ!?

と思っていたら、「悪質な場合は、弁護士等の専門業者対応となり・・・」の記述。

確かに、申込時に名前や電話番号確認がとれていれば、キャンセル料の回収は可能ですね。

実際、この会社では無断キャンセルは、ほとんど無いそうです。

一方、NYSDでは、無断キャンセルされる方が、多くはありませんが、いらっしゃいますね。

リマインダーメールを送ったりしているにも関わらず。。(苦笑)

NYSDのキャンセル規定は、直前のキャンセルを抑止するためであり、参加される他の方に少しでも気持ち良くパーティーを楽しんで頂く為のものです。

パーティーにご参加頂かずにお支払い頂くのは、パーティー会社として、本意でありません。

ご参加される皆様には、是非、パーティーで誠実な方との素敵な出会いと会話を楽しんで頂きたいと思っておりますので、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m