みなさんこんにちは!NYSDスタッフのMegです(^^)/
さて、前回のブログをご覧下さった方は楽しみに(?)されていると思いますが、
今回は「クリスマスまでに恋人を作るためのステップ②」をご紹介していきます。
NYSDの交流会で気になる異性のメアドをゲットしたら、間違っても一日と放置してはいけません!
そんなことではクリスマスどころかバレンタインもお先真っ暗です(>_<)
マッチングしたら、とにかくメール!
一言でお相手の心を射抜くような口説き文句なんて考えなくていいのです。
とにかく、お相手の事を気にかけている、好意を持っているということを伝えることが大事です。
そのためにはスピードが肝心。鉄は熱いうちに打て、です!
たとえお相手の方があなたのことを第一志望で考えていたとしても、あなたがメールを打つのをためらっている間に
もっと積極的な他の方からのメールに心が揺れてしまうかもしれませんよ。
10代や20代前半の頃と比べて、大人になると何事にも腰が重くなってしまいがちですが、
恋愛に関してはいつもフットワーク軽くありたいものです。
相手の心を掴むタイミングは、一度逃すとなかなかやってこないですから。
さて、その日のうちにご挨拶のメールをして、お食事でもいかがですか?っていう展開になればしめたものです!
お店選びはもちろん男性がやってくださいね!
「いいお店を知らないから」なんて女性に任せてしまうのは論外。
ネットで検索すれば、雰囲気が良くて美味しいお店はいくらでも出てきます。
そして、ここからがポイント。
恋人になるか、これからもずっと「食事だけ」の関係になるかは、最初の食事でほぼ100%決まります。
ただただ世間話や趣味の話をして終わってしまうのでは、友達と食事しているのと同じ。
異性との食事には「ときめき」がなければいけません。
さて、それではどうやってときめかせればいいでしょう?
いろんな方法があると思いますが、一番シンプルで効果が高いのはやはり「言葉」でしょう。
いきなり「好き」というのは言うのも言われるのも恥ずかしいですが
次回のデートでは「好き」と言える関係に持ち込めるくらいの伏線を引いておきたいものです。
「〇〇さんって優しいですね」 「今日の服、素敵です」 「今日のお食事すごく楽しかったです!」
などなど、思ったことを、その場で、まっすぐに伝えるのがいいと思います。
そして、別れた後、できれば家に着く前にもう一度メール。
このスピード感が大切です。
ごくごく普通の事と思われるかもしれませんが、ここに書いたことを全部実行できれば
クリスマスまでに恋人・・・とは言わないまでも、2回目のデートは実現するはずです!
みなさんに最高のクリスマスが訪れますように!
12月もNYSDは素敵な出会いをがっちりサポート致します。