ブログ

理想のお見合いパーティースタイルって!?


こんにちは!NYSDスタッフのMegです。

年が明けて少し時間に余裕が出てきたので、先日知人が出演している舞台を見てきました。

なんとお見合いパーティーをテーマにしたコメディーだったので、とても興味深く鑑賞させてもらいました。

そのお芝居に出てきたお見合いパーティーのシステムは
「フリータイムあり(というか、フリータイムのみ)」
「カラオケルームあり」
「プロフィールカードはパーティー開始時に全員分をまとめて渡す」

というものでした。

一見、自由で楽しそうなお見合いパーティーですが、これってマッチング率低いだろうなぁと、一人現実的な感想を抱いてしまいました(笑)。

だって、

「フリータイムのみ(つまり個別トークタイムなし)」ということは、気になる異性がいても、その人を狙う参加者が周りを取り囲んで話せないかもしれないし、話しかける勇気も要りますよね。

「カラオケ」なんて展開になってしまったら、得をするのは歌で酔わせることができる一部の人だけ。うるさくてじっくりトークもできません。

「プロフィールカードを一度に全員分配る」。これも、合理的なようでいてとっても分かりづらいと思います。
だってどのプロフィールが誰のものかごっちゃになってしまうし、そもそもろくに話してもいないような人に自分のプロフィールが渡るなんて嫌ですよね。

もちろんこれはお芝居の中の設定なので、実際のお見合いパーティーはもっと良く考えられているはずですが、
似たようなパーティーはあると思います。

NYSDのお見合いパーティーでは、すべての方と、きちんとお話して頂くことを大切にしています。

第一印象では分からない、お相手の人柄や物の考え方に触れて、良さを発見して頂きたい。

普段は出会わないような方ともお話し頂いて、新たな発見をして頂きたい。

そんな思いで、全ての方と最低でも3分お話し頂いています。

今までのお見合いパーティーのスタイルがしっくりこなかったという方も、ぜひ一度NYSDの婚活パーティー&お見合いパーティーに参加してみて下さい。
きっとその良さを分かって頂けるはずですよ!