こんにちは!NYSDスタッフのMegです。
お盆休みも終わってしまいましたね。
ここ東京でも、お盆を過ぎると気温がかなり下がってきて、秋の雰囲気が漂い始めてきます。
東京って恋愛に凄く向いている場所だと思うのです。
自然もあれば、イベントもあり、美術館などもある。
相手の方を誘う際に、日本においてこれほど恵まれている環境はなかなか無いと思うのですが、いかがでしょうか。
さて、長くNYSDで働いているスタッフとして、最近私が思うのは、「プレゼン力って大事だなぁ」ということなんです。
たとえば…
服装や髪型、女性ならメイクなど、外見を整えること。
初対面の方にも自分から積極的に笑顔で話しかけ、相手の情報を得、また自分の情報も的確に伝えること。
パーティーが終わった後も交流を続けたいと思ってもらえるような印象をしっかりと残すこと。
婚活パーティーにおいて大切なこういったことは、全てご自身の「プレゼン」なんです。
どんなにいいものを持っていても、伝えようとしなければ絶対に伝わりません。
自分という商品を売り込むとしたら、どこをどうアピールすれば響くのか。
普段からご自身を客観的に見たり、また親しいご友人やご家族に意見を求めたりして、ご自身のセールスポイントを端的に表せるようにしておくのは大切なことだと思います。
カップリングパーティーや交流会などの時間は大体2~3時間。
この時間内に自己PRを考えているようでは他のご参加者の方に遅れを取ってしまいます。
あらかじめ自分のセールスポイントを2つ3つ考えておいて、そこから膨らませてトークをしていくといいでしょう。
また、パッケージングも非常に重要な要素ですから、自分をよく見せてくれる衣装選びも普段から心掛けてみましょう。
そしてスマイルを忘れずに!
婚活において、異性からたくさんの票を集める人とそうでない人の差は、そんなに大きくありません。
ちょっとした心掛けと準備で、婚活パーティーの成果を大きく変えることもできるのです。
準備ができたら、さぁパーティーに出掛けましょう!