ブログ

結婚に至るカップルの第一印象は・・・


こんにちは!NYSDスタッフのMegです!

ここのところパーティーに参加できていなかったので、久しぶりのブログです。

私は普段司会者として様々な場所に出向いているのですが、最近結婚披露宴の司会のお仕事を始め、
沢山のカップルの馴れ初めを聞かせて頂くようになりました。

その中で、多くのカップルに共通する法則を発見したので、ご紹介しようと思います。

それは、
「結婚に至るカップルも実は初対面の印象は良くなかった場合が多い」
というものです。

「結婚する相手とは生まれた時から赤い糸で結ばれている」などと昔はよく言いましたし、
また小さい頃からディズニーのアニメなどを見て育ってきた女性たちは、潜在意識の中に
「いつか私の理想を全て叶えた王子様が迎えに来てくれるはず」という考えを刷り込まれがちです。

が、現実に結婚しているカップルからそんな話はほとんど出てきません。

「最初に会った時はお互い酔っぱらっていてほとんど覚えていない」
「あまり喋らなくてつまらない人だと思った」
「化粧が濃いなと思った」

などなど、出てくる第一印象は惨憺たるものが多いです…。

そんな二人が結婚までたどり着くことが出来たのは、第一印象だけで判断せず、
相手の良いところも探していこうという努力をお互いに続けた結果だと思うのです。

上のような例でも、
「前回は酔っぱらっていてあまりちゃんと話せなかったけど、普段の時にもう一度話してみようかな。」
「あんまり喋らないけど、きっと真面目な人なんだろうな。」
「今日は頑張ってしっかりメイクで来ちゃったのかも。ナチュラルメイクも似合うんじゃないかな。」
と、一回で決めつけず、次回のデートに可能性を残すというのは大事なステップだと思います。

早く結婚したい、自分の理想通りのお相手と出会いたい、と焦る気持ちは婚活中の方なら誰にでもあると思いますが、
焦ることで本当に自分と合うお相手を見失わないよう、あまり初対面で決めつけすぎず、
ストライクゾーンは広めに構えてパーティーに参加されることをおススメ致します。

NYSDのパーティーは気になった方を何人でも選んで頂けます。
もう一回会ってみたい、と思った方がいたらぜひ一人でも多く〇をしてみて下さいね。
次回のデートで大きく印象が変わるかもしれませんよ!