皆さん、こんばんは!
NYSDのヨッシーです。
2009年最後のパーティーも盛況に終わり、多くの方からご意見メールを頂けるなど、素晴らしいスタートの一年だったと思います。
9月から、東京都内で月2回のペースで開催していましたが、12月は第4週目がクリスマス後になるので、辞めましたが、「23日に開催しても良かったかな!?」と、今頃思っております(苦笑)
とりあえず、次回の開催は2010年1月16日(土)です。
年始のドタバタが収まってくる頃だと思いますので、新春の運試しも兼ねて、ご都合のつく方は、是非参加してみてください!
さて、今回のテーマは、ズバリ“出会いの確率”を語ってみます。
この“確率”って、人によってかなり違いますが、それはそれで構いません。
ここで注目したいのは、
「あなたは何人の異性と会うと、1人の特別な異性に出会えるか?」
という確率です。
このブログを読まれている皆さん、ちょっと計算してみてください。
シチュエーションとして、あなたが“銀座”の街を歩いているとします。
あなたが考える“恋愛対象年齢”の異性100人とすれ違ったとしますね。
さて、あなたは“何パーセント”の方にOKを出しますか?
ここでは、完全に見た目だけの判断になりますよね。
多い意見としては、“10パーセント程度”です。
つまり、100人のうち、10人ですね。
では、次に「性格まで考慮した場合、付き合ってもいいかな」と思える人の割合は?
ここでも多い意見は、「1割程度かな」ですね。
そうすると、先程の話の続きだと、10人中1人程度。
更に、その相手も自分を気に入ってくれるかどうか? ということを単純計算していくと…
「一体、何人の異性に会わないといけないのか?」
という答えがでてくる訳です。
私、ヨッシーの場合は、180~200人 という答えになりました。
つまり、200人程度の異性と会って、話して、初めて1人の素敵な異性を見つけられるということです。
でも、単純に“200人”っていっても、凄い数じゃないですか?
普通の生活をしていて、200人の異性と会って、話すのって、どのくらい掛かりますかね?
自分から積極的に行動しない人だと、1年掛かっても無理でしょう!
よく「カップリングパーティー(お見合いパーティー)で出会っても、全然続かない!」という人がいます。
まあ、それは上記の確率から考えれば、至って自然でしょうね。
パーティーだと、一日で多くの異性に会える!とは言っても、せいぜい20~30人程度。
(ちなみに他社の1分程度の会話と、1対1でしかマッチングしないシステムでは、一日に50人に会っても、あまり意味ないと個人的には思っています。
理由は、機会損失が大きすぎるから。)
自分の場合の確率だと、10回程度参加して、初めて1人会えるかどうか?ということになります。
なので、私、ヨッシーよりも、相手のルックスを重視し、性格に関してもうるさい(失礼!)人は、更に多くの人と会わないといけないという結論になります。
コミュニケーション能力の高い人は、もう少し楽になると思いますが、「確率論から言って、数をこなさないとダメ!」というのが理解して頂けたかと思います。
また、ここで、
「えっー!まだ100人も会わないとダメなのー!」
と考える人と、
「あと100人だ! そうすれば、いい人に会えるはず!」
と考える人の違いがでますね。
是非、後者の考えで、楽しい未来を想像しながら、素敵な人探し!をしてみてください!
それでは、来年が皆さんにとって、素敵な年になりますように!