皆さん、こんにちは!
ヨッシーです。
NYSDのパーティーの開催も15回になりました。
初回が新宿で開催した5月31日なので、早9ヶ月程になるんですね。
その間、多くの人のマッチング結果、その後のご意見メールなどを見ていると、ある種の法則や、女性の審美眼&判断基準がかなり分かってきました。
是非、その真実を皆さんにフィードバックすることにより、より一つ高みに上がって頂きたい!と思い、このブログを書いていきます。
また、一度の参加料も決して安くはありません。
折角、相手はあなたの人間性自体は嫌いではないのに、ちょっとした点が気になって、YESをされなかったという機会損失は、どうしても避けて頂きたいと思っています。
かなり厳しい話もしますが、良薬口苦しということで、できれば皆さんの“親しい友人”の一意見として聞いて頂ければ、嬉しいです。
さて、カップリングパーティーという、ある意味特殊な出会い方をどう攻略するか?
通常の学校や会社などでの出会いであれば、何度か接触することが可能ですが、パーティーでは一発勝負!
「女性はどういう判断基準で、男性を評価しているんだろう?」という疑問がありませんか?
男性が女性を初対面で評価する時は、ズバリ“見た目”でしょう。
つまり、「まずは、自分の好みに合うルックスをしているかどうか?」 になると思います。
一方、女性が男性を評価する場合は、見た目から感じられる“雰囲気”で評価しているようです。
この“雰囲気”というのは、単に造形美としての“顔”というよりも、服装から姿勢、喋り方を含めたその人が醸し出すもの全部を指しています。
「では、その”雰囲気”をより良くするために、具体的にはどうすればいいのか?」ということを考えてみましょう。
色々と策は浮かびますが、“即効性”のある改善策はなんといってもやはり“服装”でしょうね。
パーティーに参加される女性の“服装”に対して、男性から苦情や意見を頂くことはありませんが、女性から男性の服装についての“苦情”は、パーティー会社全体として、結構多いようですね(苦笑)
たしかに女性は、TPOに対しての意識が高いせいか、パーティーにはいつもよりお洒落をして来られます。
一方、男性は服装に無頓着な方が多く、“コンビニ”に行く時と同じ格好!?で来られる人がいますね(^^;
正直、同じ男性同士だと、「そこまで変じゃないでしょ!?」と思う服装も、女性から言えば、「有りえない! どうして、ホテルにそんな格好で来れるのか、理解できない!」と、実際に思う方が結構いらっしゃいます。
「じゃあ、何着ていけばいいんだよ!」
というと、よっぽど私服のセンスに自信があるのでなければ、選択肢としては、“スーツ”しかないですね。
確かに、「平日、スーツを着ていて、また土日もスーツを着るのは嫌だなぁ。」という気持ちも分かります。
実はそういう私、ヨッシーも過去数十回カップリングパーティーに参加しましたが、スーツの上下で決めていったことはありません(苦笑)
むしろ、スーツで着ている人をみては、「この人、気合はいっているなぁ」と思っていた側の人間です。
まあ、そもそもホテルで開催しているようなカップリングパーティーにはあまり参加しておらず、雑居ビルの中をパーティー会場っぽく改装しているだけのパーティーに参加していたことが多かったからというのもあります。
なので、スーツを着ていくことにある種の気恥ずかしさもあったように思います。
しかしながら、ホテルで開催しているパーティーにいらっしゃる女性としては、「自分たち女性はこんなにちゃんとした格好で着ているのにで、なんで男性はそんなカジュアルな格好なの?」という不満を抱く人が少なくないんですね。
更に、スーツの下のシャツも、女性は「ちゃんとアイロン掛かってる?」とチェックしてますので、抜かりのないように!
面白いことに女性は意識的に判断しているというよりも、無意識のレベルでチェックしていますね。
(本当に、そんなところまでチェック&指摘する女性が多いんです!)
つまりは、そういった細かい所を含めて、その人が醸し出す“雰囲気”として、男性は判断されている訳です。
さて、傍目八目ではありませんが、今だからこそ言えることとして、更に得点をアップするために。
「じゃあ、スーツならとりあえずいいんだよね?」
というと、もちろんそうでもないです。
ポイントは2つ。
それは・・・
話が長くなってきましたので、続きは次回に!