ブログ

【NYSD】新プランについて


<<参加者の推奨年齢設定についてのお知らせ>>

皆さん、こんばんは!

早速ですが、お見合いパーティーにおいて一番要望の多い<推奨年齢>について、若干変更致します。

これは正直、今現在もかなり悩んでいます。

現状でも、他のパーティー会社と比べて、それほど年齢枠は広くないと思うのですが、年齢枠について改善のメールは、ちょこちょこ頂きます。

まあ、当然と言えば当然ですよね。

「異性が20人います!」って言われて参加してみたものの、恋愛対象外ばかりの人では、あまり数の意味がない。

「じゃあ、年齢が(比較的)高い人達と、低い人達で分ければいいだけでしょ?」

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

実際、自分も開催する前は、そう思っていました。

しかし・・・

恥を偲んで申し上げれば、年齢層分けに過去2回ほど失敗して、直前キャンセルをしたこともあります(涙)

問題の根本的な部分として、「男女の恋愛対象として希望する年齢枠が、かなり異なる」ということがあります。

一般的に、女性は男性よりもOKの年齢幅が上下広いのに対して、男性は下に対して広い傾向があります。

しかし、それは「条件として聞かれれば・・・」と答えるというレベルの人が多いことも判明しています。

簡単に言えば、データ上ではちょっとお断りに傾いているけど、実際に会ってお話すると「全然アリ!」というケースですね。

これは、実際に会ってお話する婚活パーティーの特徴であり、メリットだと思っています。

そういったニーズを汲み取りながら、最適な年齢枠を考えております。

もちろん、参加者全員に満足して頂くのは無理だと思いますが、満足度の最大公約数を見つけたいと思っています。

前置きが長くなりましたが、その結論として、新しく2つの年齢枠を設けることにしました。

これが確定!という訳ではなく、変わる可能性も高いのですが、現状よりも満足度の高いパーティーを作り上げるために挑戦してみようと思います。

で、新しい枠ですが

【プランA(仮名)】
男性・・・20~30歳
女性・・・20~29歳

【プランB(仮名)】
男性・・・30~39歳
女性・・・28~36歳

を設定しました。

男性は「30歳」、女性は「28、29歳」をダブらせています。

今までパーティー内でのアンケートにご記入頂いた結果や、マッチング率を考慮しての設定です。

もちろん、上記は今までと変わらず<推奨年齢>となっていますので、対象外からの参加もOKです。

当然、31歳、32歳くらいの男性だと、「付き合う相手は、絶対20代じゃなきゃヤダ!」という人もいらっしゃるでしょう。

32歳くらいまでであれば、20代女性から全く相手にされない…というケースは多くないかと思いますから、「どうしても!」という方は、対象外からの参加も良いのではないでしょうか。

逆に、自分が女性で、26、27歳だったとしますと、「20代の中に埋もれるよりは、30代側のパーティーに参加した方が全然人気者になれる可能性が上がってくる!個人的にも年上もOKだから。」と考えることもアリだと思います。

一方では、男性としては、敢えて対象外に自分から参加するよりも、自分の対象枠内に“参加して来られる”女性の方が、当然マッチング率が上がってくることでしょう。

今までの開催結果を見た限りでは、男女ともに年齢が6、7歳以上離れた相手に対しては、Yesを○する人がかなり少なくなる傾向があるように見えます。

そういった意味も含めての年齢設定になっていますので、柔軟に考えて頂ければと思っています。

ただ、ホームページのQ&Aにも記載しておりますが、他の参加者の方々は、異性の<推奨年齢>を参考にお申込されますので、<推奨年齢>を大きく外れての参加の場合には、居心地の悪い思いをすることも有り得ますこと、予めご了承ください。