皆さん、こんにちは!
この前、G.W.が終わったと思ったら、もうお盆休み突入ですね。
お盆休みが明けると、クリスマスまでまっしぐら! というイメージがあるのですが、如何でしょうか?
次回は、8月20日(土)にパーティー開催です。
1ヶ月程前に同じ推奨年齢で開催した時には、女性20代が7割!という参加比率でした。
恐らく、次回も同じ程度の比率が予想されるので、20代、もしくは30代前半の男性には特にオススメのパーティーです。
この推奨年齢の開催は月1回となっているので、お見逃しなく!
ここで素敵な出会いをして、恋の秋にまったりと行きたいですね♪
さて、今回のブログテーマは、「感染」です。
「感染」というと悪いイメージがつきまといますね。
「感化」だと、多少良くなりますかね。
世の中で起こっている多くの物事から、人々は強い影響を受けています。
そもそも、何故こんなテーマで書こうかと思った理由は、この前ニュースで
「肥満は感染する」ことが証明された!
という記事を見たからです。
肥満の人と行動をともにしていると、その人も太りやすくなる ということだそうです。
また、眠い時に出る“あくび”も、周りの人に感化されるってご存知だったでしょうか?
人があくびをしているのを見ると、つられて自分もあくびをしてしまう。
そして、ビジネスの世界でも有名なお話がありまして、
「あなたが今、親しくしている10人の平均年収が、あなたの5年後の年収になる」 というものがあります。
つまり、「“貧乏”も感染する」、「金持ちになりたかったら、金持ちと付き合え」という訳だそうです(苦笑)
ここで思ったのが、「“モテる”ということも感染or感化されるのだろうか?」ということです。
結論から言えば、感化される!と思います。
モテる人の振る舞いや、考え方をコピーしていくと、ある程度、似てくるというのは、容易に理解できるのではないでしょうか。
理論的に説明もできると思うのですが、話が長くなりそうなので、理由は割愛します。
有名な噺家や演歌歌手などが、下積み時代に付き人として弟子入りしているのは、尊敬する人から感化されたい!技術を盗みたい!という意味合いがあると思います。
なので、もし周りにそんなにイケメンじゃないのに、女の子のウケが凄くいい奴がいる!とか、同性から見てそんなに可愛くないのに、男性から凄くモテる子がいる!という人は、一定期間行動を一緒にさせて貰うのは如何でしょうか?
恋愛必勝法への最短ルートかもしれませんね!