ブログ

婚活パーティーに、「一人参加・初参加」って多いですか?


結構聞かれますね。

「婚活パーティーって行ったことがないんですが、一人で参加しても大丈夫ですか?」

というもの。

 

何でも事情が分からないものは怖いですよね。

特に、婚活パーティーは、ある意味ブラックボックス的な要素があるので、心配されるのも無理はありません。

結構質の低いパーティー会社もあるので、そういったところの噂が広まって、それを信じているという人も少なくないでしょう。

 

さて、話が少しそれましたが、答えは、「大丈夫です!安心して、お一人でも参加できます」

参加者の大半は、一人参加です。

その点、女性の方はお友達と一緒に参加される人も少なくありません。

でも、半分以上はお一人参加です。

もちろん、自分はお友達と一緒に参加することも否定しません。

それぞれにメリットがありますから。

 

<一人参加のメリット>

・自分だけの予定で、参加したいときに参加できる
・友達に気を遣うことがなく、パーティーに集中できる

 

<二人参加のメリット>

・パーティー後に、同じ話題で盛り上がれる
・知っている人がいることで、不安がまぎれる

というのが挙げられるでしょう。

 

慣れてくると、一人で動く方が楽という人が多いのではないかと推測します。

男性なんか、あまり週末の予定を入れたりする方ではありませんから、朝起きて「今日は何の予定もないな。 ちょっとパーティーでも行ってみるか」という人が多い

でもたまに、お友達を連れて参加すると、それはそれで楽しいのです。

 

婚活パーティーは、合コンのような軽さはなく、ほとんどの人が「結婚に繋がる良い出会いがあればいいな」と思い参加しています。

そう考えると堅苦しさが出てきますが、1対1のお見合いとは大きく異なりますので、厳密に言えば、「結婚相手となる候補者」を見つけに来ていると言えるのではないでしょうか。

なので、すぐ結婚と考えている人は稀です。

逆に、そこまで詰めて考えると、かえって出会いが遠のくのが現実ではないでしょうか。

 

ここまで書いてきて、「初参加でも大丈夫か?」について書いていないことに気が付きました。

最初は、経験者と一緒に参加するのが一番であることは否定しません。

実際、私も20代の頃、友人に誘われて参加したのがきっかけです。

でももし、初めて婚活パーティーに参加するというのであれば、NYSDのパーティーはお勧めです!

理由は、パーティーの流れが、(他に比べて)この上なくシンプルだからです。

よく聞く、「フリータイム中に誰も話に来てくれなくて、恥ずかしい想いをした。もう、婚活パーティーなんか参加したくない!」ということもありません。

それに、全て司会者が逐一案内するので、ちゃんと聞いていれば「次に何をしなくてはいけないか?」ということが分からなくなるということはありません。

大事なところは、2回繰り返してご案内もしていますから。

という訳で、「初参加&お一人」ということであれば、尚更NYSDをお勧めします!

今回のブログは宣伝色が強くて、失礼しましたm(_ _)m