ブログ

たられば婚活!?


 

さて、人間、年をとってくると、自然と過去を思い出す機会が増えますよね?

そして、自分の人生のターニングポイントはどこにあったのだろう?とか、分析してみたりすることはないでしょうか。

 

「もし、30歳の時付き合っていた●●さんと結婚していれば、今頃は・・・」

「もし、就職活動をもっと真面目にやっていたとしたら・・・」
そんな空想に浸ってみるのも、結構楽しいものです。

しかし、過去は変えられないので、それはそれで受け入れるしかない訳で、終わったことは「運命or宿命」だったと自分を納得させるしかない現実がありますね。
で、ここまでは「過去」についてのお話。

ここからは「未来」についてのお話をしましょう。
最近読んで興味深かったお話を1つ。

Aさんという男性がいて、彼の職業は金融関係で、趣味はレコード鑑賞。

仕事は多忙を極めるものの、1週間に2度はジムに通いワークアウトを欠かさず、睡眠時間を削って自宅の一室にある(自称)オーディオルームで音楽を聴くのが楽しみ。

そんな彼の夢は、「十分なお金を儲けてセミリタイアし、健康のため毎日ジムに通い、オーディオルームに山積みになっているレコードを飽きるまで聴くこと」。

 

人一倍頑張り屋の彼の夢は、思いの外、早く実現しました!

余程の贅沢をしなければ、一生食べていくのに困らないほどのお金を稼ぐことができ、自由な時間を手に入れたのです。

ついに、念願の生活が可能になったのです!
しかし・・・

 

セミリタイアをして、半年経過。

Aさん「仕事を辞めてから、ジムには1ヶ月に1度行くかどうか。
オーディオルームに至っては、ここ半年踏み入れてもいません(苦笑)」
時間の余裕は以前よりはるかにあり、その気になればいつでもやれるのに何故でしょうか?
多くの人は、この話を聞いて、ピンと来たはずです。

そうです!

人間、「いつでもできる!」もしくは、「(時間ができたら)あとでやろう」と思うと、どうしてもやらずに終わってしまうものなのです。

これは、趣味だけに限らないでしょうね。
「婚活」においても同じようなことを言う人が多いように思います。

「今は仕事が忙しいから・・・」

「毎週末、とても疲れているから出会いの場に積極的に参加することは・・・」

「今出会っても、忙しくて異性と付き合っている時間が取れそうにないから・・・」

 

本当にそうでしょうか?

勿論、時期的に異常に忙しいことがあったり、平日は終電近くまで仕事をしているので動けないという方もいらっしゃるでしょう。

しかし、24時間365日動けないほど忙しいという人は、まずいないでしょう。
一日の睡眠時間が2、3時間という売れっ子芸能人ですら、ちゃんと!?恋愛をしている訳ですから、土日にお休みがある一般社会人であれば、もう言い訳と言われても仕方がないと思います。

やらない人は、時間ができてもやらないものです。
「急ぎの仕事は、忙しい人に任せろ」というのはビジネスの名言です。

(本当に)忙しい人の方が、時間を作るのが上手で、仕事ができるという意味です。
という訳で、もし自分が「今は忙しくて、恋愛・婚活している暇が無い」と思うのであれば、
なおさら出会いの場に対してアンテナを高くして、行動すべきだと思います。

すぐに収穫できるものではないので、(出会いの)種はコンスタントに蒔いておくべきだと思うのですが、いかがでしょうか?