ブログ

『男性に結婚を決断させる要素』とは!?


今回は、「女性が男性に結婚を決断させる要素とは!?」について、少々語ってみたいと思います。

 
婚活中の女性を多くみていると、色々と気づくことがあります。

今回は、「男性目線」で女性の婚活について語ってみたいと思います。
よく、「結婚相手」と「恋愛相手」は違う!という話を聞きますよね?

一体、何が違うのでしょう。
その答えを簡単に言えば、「週末に会って楽しい時間を過ごせるだけの相手か?」

それとも、「この先ずっと毎日一緒に、同じ屋根の下にいても、大丈夫な相手か?」

ということになると思います。

いわゆる「居心地の良さ」というものでしょうか。

 

ただ、最近はそれだけでは無い気がしています。

というのは、恋愛経験がほとんど無いのに、あっさりと結婚して素敵な生活をしている女性がいる一方で、
恋愛経験は豊富で、彼氏が途切れたことがないほど美人な女性なのに、一定の年齢を過ぎても結婚できない女性がいるからです。
前者は、少ないチャンスをモノにしている女性。

後者は、チャンスが多いのにモノにできない女性。
その要因は何でしょうか?

単なる偶然!?

 

この疑問に対しての答えは、私の主観であり、個人的な意見として受け取って頂ければと思います。
で、その「違い」を生む要因は、ズバリ

★『愛くるしさ』があるかどうか!★

だと思います。

 

世の中で、「美人」の定義は結構共通で、その解釈にあまり幅は無いと思います。(民族が違えば別ですが。)

しかし、「愛くるしさ」の定義というか、感覚はかなり主観的なものだと思います。

ある動物をみて、「あぁ、なんて愛くるしいんだろう。」と感じるかどうかいう感覚に似ている気がします。

 

つまり、男性から最終的にプロポーズされる女性というのは、そこにかなりの『愛くるしさ』があると言えるのではないでしょうか。

一方、美人なのに、(希望の異性から)プロボーズされないというのは、相手に『愛くるしさ』を感じさせていない、もしくは足りないのでしょう。
男性は、「美人」が好きです(笑)

連れて歩くには自慢にもなるし、一緒にいて誇らしい気持ちになってりもします。

しかし、いざ結婚相手として考えると、それだけでは中々踏ん切りがつきません。
よくドラマや記事で「お前は、一人でも生きていける!」とか、「俺がいなくても大丈夫だ!」という別れのセリフを見聞きしますが、上記の『愛くるしさ』と関連があるのではないでしょうか。
最終的には、『愛くるしさ』≒『女性的』ということも言える気がします。

どの技術を磨けば、相手に『愛くるしさ』を感じさせられるか? を考えてみるのは、婚活において案外重要なのかもしれませんね。