ブログ

「ディズニーランド」よりも、「婚活パーティー」の方が楽しいと思う!


表題をちょっと訂正。

「(一人で行く)ディズニーランドよりも、婚活パーティーに参加する方が楽しいと思う。」

少なくとも、私にはそうです。

まあ、もちろん、大のディズニー好きという人は別ですが、一般の人にとっては婚活パーティーの方が面白いと思うのです。

それも年齢が上がってくるに連れて。

 

 

10代、20代だと、一人旅行でもそれなりに楽しめる人が多いと思います。

このブログを読んでいる人の中にも、「昔バックパッカーだった」という人もいるでしょう。

でも、周りの環境が変わり、自分の心境が変わる中で、昔ほど一人旅行が楽しめるなくなるのが普通ではないでしょうか。

 

私の知り合いでも、社会人になってからでも、毎年一人で海外旅行へ行くのを楽しみにしている友人がいます。
(厳密には、二人で行っても良いのだけど、スケジュールの合う人がいなくて、ほとんど一人)

しかし、そんな彼でも、35歳を過ぎたあたりから、「あんまり楽しめなくなってきた。。」と言いだしました。

 

そうなのです!

人間、歳をとってくると、『どこに行くか?』ではなく、『誰と行くか?』になってくるのですね。

なんだかんだ言っても、人は社会的な生き物ですから、他者との関係から高い喜びを得るように作られているのだそうです

 

なので、『何を食べるか?』ではなく、『誰と食べるか?』

『どこに住むか?』だけでなく、『誰と住むか?』

 

一人、高級すしをカウンターで食べるよりも、好きな人と二人家で食事をする方が楽しいし、

一人、3LDKに住むよりも、好きな人とであれば六畳一間の方が幸せを感じるでしょう。

 

そちらへ重点が置かれるようになるのは、至って普通のことなのです。

 

私、宗教にはあまり関心がないのですが、この言葉には賛同します。

『求めよ、さらば与えられん』

そう、求めましょう!

 

P.S.
一人で行くディズニーランドはイマイチですが、
好きな人と行くディズニーランドは最高だと思います。

結果として、結ばれなかった相手と一緒に行った日のことも、結構良い思い出として覚えていますね(^^)