婚活パーティー必勝法(TIPS4PARTY)

メールの書き方、送り方(その3)


続きまして、その3。

メール下手な人がよくやるミスとして、

『メールが会話になっていない』

はい、これ、私もやっていました(苦笑)

 

自分としては、あるテーマに沿ってメールをしているつもりだったんですけど、なにやら相手からはメールの返信がなかったり、遅かったりするんです。

まあ、自分の場合、その当時メールをやりとりしていた女性は優しい子だったので、2回のうち1回はなんらかのメールを返してくれていましたが・・・

もし、それほど相手が自分に興味がなかったら、そのままスルーでしたね(苦笑)

 

言葉のキャッチボールが出来ていないということを簡潔に言えば、メールの内容が“ひとりごと”になっているんです。

つまり、相手の女性としては「うーん、なんて返事を返せば良いのか分からない。。そもそも、どの箇所について返事をすればいいんだろう。。」と思っている訳です。

なかなか自分では気がつきづらいですが、側からそのメールのやり取りを見てみると、会話のキャッチボールが成り立っていないということです。

通常の会話では、相手の顔をみて、反応を見ながらお話しますよね?

楽しい会話というのは、片方が一方的に話し続けるものではありませんよね?

それと同じように、お見合いパーティーの会話においても、

「一度に複数のことを質問しない。」

「質問であれば、文末に「?」マークをつけてあげる。」

「相手の興味がある話題だけを取り上げる。」

といった、会話がスムーズに続く気配りをしてみましょう。

男性は結構“うんちく”が好きな人が多くて、教えてあげるのが好き!という人は多いですよね。

でも、女性が求めているのは、“うんちく”よりも“共感”ですから。
まずは相手を不快にさせない、できれば気持ち良くさせてあげるシンプルな会話・話題を心がけてみてください!