前回は、女性の特権である”化粧”をしっかりマスターしましょう!
というお話でした。
個人的には、プロの力を借りるのもよいのではないかと思っております。
料理教室に通うように、化粧教室に通う。
悪くないアイデアだと思います。
本当に良い先生であれば、自分では良いと思っていたけど大きな間違いだった化粧法とか、自分の気づかなかった良さを引っ張り出してくれたり・・・ということがあるでしょうね。
男性の私が、「女性はもっと化粧うまくなった方がいいよ~」と言っていることに対して、「冷やかしですか?」という風に受け取る方もいらっしゃいますので、再度言わせて頂きます。
私、ヨッシー、大真面目に言っています!
女性は特に”手間を掛ければ掛けるほど、お金を掛ければ掛けるほど綺麗になります”よね。
頑張ってください!
さて、このページの本題に入ります。
今回はファッションについて。
婚活パーティーで男性のウケが良い衣装ってなんでしょうか?
一般論で言えば、『女性らしいファッション』ですね。
逆に、パンツ姿の女性はイマイチ人気がありません。
というか、パーティーではスタッフを除いて(笑)、あまりパンツ姿の女性って見ませんね。
女性は柔らかい雰囲気を醸しだすファッションであれば、○だと思います。
ただ、あまり露出度の高い衣装は△(×ではありませんが(笑))
冗談はさておき。
お見合いパーティーに限った話ではありませんが、ファッションについて、皆さん密かに気づいているだろう事を少し語ってみます。
女性ファッション雑誌ではよく、『モテ系ファッション特集』なるものをよくやっていますよね?
で、あのファッションをそのまま真似て、パーティーや合コンに行ってみたとします。
恐らく、以前よりも”男性の食いつき”はよくなると予想されます。
しかし、「うーん、前より男性が寄ってくるんだけど、なんだかチャラチャラした男性ばっかりになったような。。」ということが起こりえるはずです。
何を言いたいかと言いますと、
ファッションの法則(その1): 人間は自分と似た雰囲気を持っている人に対して、興味&親近感を持つ”傾向がある。
この法則を逆に捉えれば、”誠実そうな男性”をGETしたい!と思えば、一般的なイメージとして誠実そうな女性の格好をする必要があるし、ギャル男を捕まえたければ、自分もギャルっぽい格好をする必要があるということです。
女性は「付き合う男性の色に染まりやすい」というのも、無意識(or意識)のうちに男性の親近感を与える趣味&嗜好に合わせていると言えるのではないでしょうかね。
再度、自分の恋愛対象をハッキリさせることにより、ファッションを少し変えてみるのもいいかもしれませんね。