婚活パーティー必勝法(TIPS4PARTY)

婚活において、『男は度胸、女は・・・』


、「男は度胸、女は愛嬌」という言葉があります。

オリジナルは続きがあり、

「男は度胸、女は愛嬌、坊主は読経」となっており、更には 「学生は勉強、社会は不況」となるようです(笑)
冗談はさておき、この言葉、「婚活」を行う上で重要なものだと思います。

「草食男子」と呼ばれる積極性の無い男性が増えているのは、まさしく”度胸”が無いからに他なりませんよね。

折角相手の女性は好意を持ってくれたのに、押しが少し足りないばかりに終わってしまう関係は多いと思います。

アプローチの仕方が良く分からない・・・という男性でも積極的であれば、(勇気を振り絞ってアプローチする様が)返ってそれが誠実さを増す結果になり、女性の心の琴線に触れるというケースも多いのではないでしょうか。
と、恋愛においてうまく行かない原因は、よく男性のせいにされますが、実際そうなのでしょうか?

いわゆる”コミュニケーション能力”が不足しているのは男性だけに見られる現象なのでしょうか?
回答を待つまでもなく、答えは「No!」ですよね?

もちろん、一般的な傾向として男性の方がコミュニケーション能力が劣る人が多いというのはあると思いますが。。
では、男性はどういう場合に、「この女性、コミュニケーション能力(or 愛嬌)がないなぁ」と感じるのでしょうか。

 

まずは何といっても、『笑顔』が無い人に対してでしょう!

ニコニコして話を聞いてくれるだけでも、男性は話すのが楽しく感じるものです。

「そんなの分かっているわよ!」と女性の皆さん言われると思いますが、では本当に出来ているのか?というと、出来ている人はそれほど多くはないというのが、パーティー主催者としての個人的な見解です。

ステキな笑顔って、付け焼刃でできるものではないなぁと多くの人が感じていると思います。

その場だけなんとかしよう!という笑顔は、どこか好印象を抱けない、どこかひっかかる感じがします。

「本当にステキな笑顔が出来る人」って、常日頃から笑顔ですよね。

 

例えば、突然知らない人に道を聞かれたりした時に、ニコッと自然な笑顔で対応している姿などを見ると、男性の多くはその女性に対してかなりの好印象を持ちますね。

そういったことが自然にできる女性は、実際のところ全体の3割に満たない程度ではないでしょうか!?
では、この”ステキな笑顔”って才能であり、天性のものでしょうか?

違いますよね?

”笑顔”は技術であり、誰でも訓練次第で身につけることができるものです。
常にステキな笑顔ができる女性で、コミュニケーション能力が低いという人は、ほぼ皆無です。

逆に言えば、笑顔の訓練はコミュニケーション能力を大きく上げてくれます。

「男性がこう言ったら、こう切り返す」

「男性がこういう素振りをみせてたら、こうしてあげる」

という瑣末な恋愛テクニックを一生懸命勉強するのも悪くは無いですが、それよりも優先順位が高く、効果的なのは、「笑顔の心掛け」だと思いますね。

「パーティーの時間だけニコニコ」ではなく、「24時間ニコニコ」を心掛けていけば、すぐに習慣化されると思います。

そして「自分が変われば、周りの反応も変わる」ことを実感できるでしょう!

人間の仕組みとして、嬉しいから笑顔になるという一方向(心⇒顔)だけでなく、笑顔を無理やりでも作ると心も明るくなる(顔⇒心)という逆の作用もあるそうですよ。

さあ、「明日から!」ではなく、「今から!」始めてみましょう!

婚活において、大きな『最初の一歩』になると思います。