婚活パーティー必勝法(TIPS4PARTY)

男性の「年齢」と「年収」


男性の「年齢」と「年収」

婚活関係のよくある記事だと、

女性「私、最低でも年収800万円は稼いでくれる男性でないと、とても結婚できません! どうしても専業主婦になりたいので、そのくらいは無いと。。」

周りの人「(苦笑)」

というのがウケるみたいで、面白おかしく取り上げられていますね。

 

冗談はさておき、婚活市場において「男性の年収」というのは、多くの女性が重視するものというのは確かなようです。

婚活というキーワードを流行らせた書籍「婚活時代」にもある通り、

「年収600万円以上の未婚男性は、僅か5.7%!」

だそうです。(つまり、600万円以上稼げる男性は簡単に結婚できる!ということにもなるのでしょうか!?)

 

では、そもそも実際にどのくらい稼いでいれば、平均的なのでしょうか?

データはこちら>>

婚活パーティーに参加されることが多い男性の年齢で言えば、

25~29歳  366万円

30~34歳  432万円

35~39歳  505万円

となっていますね。

 

ただ、これって「全国平均」なので、東京だけで言えば、プラス30~50万円くらいになるのではないでしょうか。

 

さて、「年収はあればあるほど、婚活では有利になるのか?」というと、どうでしょうか。

 

ここからはパーティー主催者として、多くの方のマッチング結果を見てきた感想から言わせて頂きます。

確かに平均より多いに越したことは無いのですが、一定年収を超えるとそれほどの効果は無いように感じています。

ある程度の年収があれば、あとはその人の「人間性」で評価されているようです。

まあ確かに、自分が女性だとして、相手の男性がたとえ年収1000万円あったとしても、

「この人、全然家庭的でもなく、協力的でもなさそうだ。そもそも上から目線で話をするし・・・」

と思ったら、もうそこはお金の問題ではなくなりますよね。

家庭って、男女の共同作業で築きあげていくものですからね。

であれば、年収550万円でも、料理や家事に協力的そうで、かつ常識のある男性の方を選ぶのは至極当然でしょう。