婚活パーティー必勝法(TIPS4PARTY)

結婚相手とはどこで出会うの!?


近い将来、4人に1人は生涯未婚のまま。。

 

という悲しい!?予測があります。

 

理由は様々ですが、根本的な理由を挙げろ!と言われれば、世の中全体の仕組みが変わったと言えるそうですね。

 

どう変わったか?というと、『周りがあまり世話してくれなくなった』ということに尽きるそうです。

 

今も昔も、結婚に繋がる一番の出会いの場所は”職場”なんです。

 

<データはこちら>

 

ついで、「友人・兄弟姉妹を通して」となっており、1位の職場と、2位の友人・・・を合わせて、約6割を占めます。

 

 

となると、職場に適当な異性がいなくて、交友関係も狭い人の場合、既に可能性の6割は無くなっていると考えられる訳ですね。

 

そもそも、「職場」「友人・・・」って、本人が何もしなくても自然と関わってくるものですから、この2つを落とすと、あとは自発的に出会いの場を探し、自分からコミュニケーションを取らないとダメってことになりますよね?

 

それができる人は、「サークル・スクール・習い事」といった”網”にひっかかり無事結婚。

 

婚活パーティーなんかもその一つでしょう。

 

個人的には”結婚紹介所”や”お見合い”というのも、人によっては有効な手段だと思います。

 

それでも、データを見ると、”平均33歳”の出会いとなっています。

 

結構、早いんですね。。35歳過ぎかと思っていました。。

 

そういえば、有名な結婚相談所のおばさんが、「うちに来るのであれば、女性は34歳までに来て下さい!」って言っていたのを思い出しました。

 

 

 

そして、最終的に完全に受身の人は、全ての”網”をすり抜けて、『4人に1人の確率であてはまる生涯独身のひとり』となるということが、このデータから読み取れる気がします。

 

本当は、学生をやっているときに、素敵な人を見つけて、そのまま30歳前にゴールというのが理想的で、一番無理がないor楽なコースだったのかもしれませんね。

 

って、そんなこと学生時代に実感として分かる訳ありませんからね~