婚活パーティー必勝法(TIPS4PARTY)

20代婚活(男性編)


20代で「婚活」。

ピンと来ない男性の方、多いと思います。

30歳近くになると、本気を帯びてくると思いますが、25歳前後とかであれば、まだ「婚活」というよりは、「恋活」という人が多いでしょう。

 

実際、20代向けの婚活パーティー・お見合いパーティーに行くと、30代とは違った軽い感じのパーティーになっています。

女性は参加費無料というのも多く、真剣度の低い、和気あいあいとした雰囲気のものが多いですね。

婚活関係全般に言えることですが、20代の若い人を集めようとすると、よりイベント色の濃い、ゲーム性のあるものが好まれ、
30代以上の結婚を意識した人を集める場合には、よりシンプルなシステムが好まれるのです。

 

そんな20代男性の婚活を見てみましょう。

まず、20代の方で早く結婚する人というのは、大体が学生時代から付き合っている人がいるパターンです。

大学時代の同級生で、すでに数年の付き合いがあり、お互いによく分かっている。

社会人になってすぐは色々と忙しいので、仕事に慣れてきた3年目とか、そういったタイミングで結婚に踏み切る人は多いですね。

正直、これが一番楽なパターンでしょう。

婚活と呼べるような、特別なことをする訳でもなく、自然な流れで結婚。

お互いのスペック(年収・年収など)に惹かれて結婚したのではなく、人間性が気に入っての結婚。

 

 

問題は、残りの人達。

今の20代の人達の約4分の1は、生涯独身となります。

つまり、クラスメートの4人に1人は、50歳になっても1度の結婚経験も無いという状況になります。

「自分は絶対そんなことはない!」と誰が断言できるでしょうか?

結婚は、美人から、もしくは金持ちから出来るというものではありません。

なので、尚更、適当に生きていると生涯未婚者になってしまうでしょう。

 

しかし、これから起こるであろうことを事前に知っていれば、回避できる可能性もぐんと増えるはず!

常に頭の片隅に置き、人生設計をしていけば、結婚すること自体はもちろん、比較的良いパートナーをGETしやすくなるはずです。

 

20代男性の婚活方法とは、どうすればよいのでしょうか?

それを考える際には、自分の置かれている状況と、相手である女性の考え方の変化を考慮する必要があります。

女性というのは、社会的な生き物であり、男性よりも感情的な人が多いのです。

10代の頃は、単純にフィーリングを重視する人が多いと思いますが、20代、30代と年齢が上がってくるに連れて、男性へ求めるものが変わってくるのです。

若い頃は「愛さえあれば…」という感じですが、社会に出て、見識が深まってくる連れて、男性へ経済力を中心とした社会的な評価を重視するようになるのです。

これは、男性が狩りをし、女性が家庭を守るという人間のDNAに刷り込まれていることなので、女性を一概に責めることはできません。

ということは、男性としてどういった戦略を採ればよいのでしょうか?

 

 

勘の良い人は、ピンと来たかもしれません。

そう!

男性で、将来において「あまり出世を考えていない」とか、「経済的に成功の可能性が低い」という人は、20代の若い女性を早い段階でGETして、結婚した方が良いのです。

その方が、「自分には勿体ない」というような女性と結婚できる可能性が高くなります。

 

では、その逆で「野心家で出世を考えている(その実現の可能性も高い)」、「高学歴で一流の会社に勤めている」という男性は?

20代後半まで、幅広く色々な女性と付き合ってみるのが良いかと思います。

学生時代と違って、社会人になると、女性の世界でも大きな差がついてきます。

そして、それぞれの階層の中で、横の繋がりというものが出来てくるので、もしあなたがハイレベルな男性であれば、自然とハイレベルな女性との出会いは増えてくるはずです。

もちろん、ある程度の積極性と社交性は必要になりますが。。

 

学生時代に女性との交際に慣れていないという男性は、意識して女性のエスコートの仕方を学ぶことにお金と労力を掛けましょう。

もし、そこで相性の良い女性と出会えたなら、そのまま結婚するのも良いだろうし、何かピンと来ない場合には次へ行けば良いのですから。

そんな気軽な気持ち&積極性で、女性との出会いや会話を楽しむようにしていれば、仮に20代上手く行かなかったとしても、30代に活きてきます。

 

逆に、大したスペックも無いのに、女性を楽しませるコミュニケーション能力も無いという状態で30代に突入すると、かなり厳しい婚活が待っていることになります。

男性は女性に比べて「時間の余裕がある」とは言っても、無駄に過ごさないように!